2025-06

子育て

YL(イヤロン:高校留学)の帰国報告を聞いた長男・二男の反応

帰国報告を聞いて、長男も二男もかなり色々影響を受けていました!長男の質問は、今の自分を重ねてる気がしたし、二男は自主学習にそれが現れていました。
マレーシア生活

アイスカチャンとチェンドル

私はチェンドル派🤣
べべフィー

二女 1歳1ヵ月 卒乳?&食欲旺盛 +お風呂の水

水に対する感覚がわかってきたかも?2週間前はお風呂でお湯につかってたら、お乳を求めてお湯の中に顔から突っ込んで来ました🤣今は?
その他

私の耳の成長&自然習得のポイントの1つかも

アンテナ立ちまくりの耳になってる気がします。&微妙な欲求が大事な気がしています!ヽ(^o^)丿
ファミリー活動

音が気になった!?😍あっぷろぽーじど

ファミリーに私と同じくあまり「音」が気になることのないメンバーさんがいまして、、、でも、先日あっぷろぽーじどって音が聞こえて気になってるって教えてくれました!
べべフィー

生後6ヵ月男児の移動方法

週に2回のBebeとメタカツTime。 いつもママたちがいろんなネタを持ってきてくれるので とっても楽しい時間です。 今回は 生後6か月のBoyの移動方法がおもしろかったので紹介します。 *** ...
べべフィー

「ふ~」べべは生きる世界ですら線を引いてない:ろうそくの火・水・煙に対する行動から

ケーキの火ふーって消すのに、あんなにいろんなバージョンがあるとは!!そして、赤ちゃんの言動からBebeってやっぱり全体を見てるなぁと思いました。
多言語

ひおしがり 二男10才10ヵ月

狩りに行くことはわかっているらしい。。。🤣武器は熊手・・・
ファミリー活動

山奥在の小3男子M 人権作文「ニワトリ」

去年の人権作文が県でえらばれたM!!「命」について考えた日々が蘇ります!!
赤ちゃん

二女 1歳0か月後半 1歩でました!&足で物を取ろうとする

一歩出始めましたが、まだ足の使い方が足っぽくなくて、手みたいに出る時があります~!あと、照れもすごく出てきました!
マレーシア生活

ことばの習得の速さの差について:5歳頃仲間意識高い 3歳頃一人遊びで自分の世界にどっぷり

インドネシアに引っ越したこの話を聞いて、かつてマレーシアから日本に一時帰国した時のことを思い出しました。長男二男のマングリッシュしゃべってる動画はってます。
お絵描き・文字

二男 母は大分君に頼っていたみたい+去年の人権作文

二男の戦線離脱で如何に二男に頼っていたか気づいた母です😂ありがとう~!
その他

Hippoで育つもの

毎週月曜午前はHippoのwsがあります。 今回は「Hippoで何が育っているのか」ということを みんなでわいわい話ながらことばにしていきました。 *** 正直、ここに端的に書き表すことなんて不可能なくらい ...
多言語

長女 4才に! ロシア語のBirthday song

「あ!!っという間に」とは よく言ったもので、 もう4歳です! コロナ禍真っ只中に生まれた長女ちゃん。 コロナ禍真っ只中で育ったのに、 人見知りもなく、 誰にでもコラソンアビエルトな子に育っていま...
マレーシア生活

ランブータン&マンゴスチン

この時期と言えば、ランブータンとマンゴスチン!!マンゴスチンに食べ方あったの知ってました??昔はよくガムにこの絵がかいてあって、これ何味なんだろーって思ってました🤣
タンザニア

二男の憧れ タンザニアへ:二男の交流準備になってるかも

Hippoで子育てしてて何が最高って・・・ 多世代だから 誰かしら憧れみたいな存在ができるということ!! そういう存在が「自分」を高めていってくれます。 二男の場合、 コロナの時期にZoomで出逢...
タイトルとURLをコピーしました