生後6ヵ月男児の移動方法

べべフィー

週に2回のBebeとメタカツTime。

いつもママたちがいろんなネタを持ってきてくれるので

とっても楽しい時間です。

今回は

生後6か月のBoyの移動方法がおもしろかったので紹介します。

***

寝返りはとっくに済ませたそうですが、

今移動するときは

ずっとこんな感じなんです~

といって見せてくれた動画がこちら。

赤ちゃんの動画で見たことはあったけど

この移動方法!!🤣

我が子であったかな??

そういえば

生後1ヵ月半の時に縦移動がすごかったことを書いていました🤣

こんな感じ。。。

要は これの凄い版だなぁとは思います🤣

***

この移動を見たときに思ったのが

「赤ちゃんは省エネ」ということ。

つまり、

彼にとって

この方法が楽なはずなんです。。。

体の重さと移動の楽さを求めたら

筋力的にこうなったのかなと思います。。。

が!!!

方向見誤ってるやん🤣

いつ変わってくるのか、今後の動向が気になるところです!

**

でも、

どう見ても

そんないう程 楽そうには見えなかったんです。

実際 布との摩擦も凄そう。。。

って思った時に、

ふと横に目をやると、

布の横は板間でした。

そっか!

きっと彼は 元々板の上でこれしてたんじゃない?

そしたら、滑ってすごく楽に移動ができた・・・

だから、今尚この方法で移動してるんじゃない??

って思ったんです。

***

彼のママさんに聞いてみたら

はじめは確かに床の上だったそうです!!

やっぱりな!って思いました🤣

***

赤ちゃんたちは

ちゃんと知ってるんです。

何が一番楽か!!🤣

ちなみに

我が家の末っ子二女ちゃんのハイハイは、服で変わります。

最近 スカートのときは「高這い」で移動してます!

ひらひらが邪魔らしい🤣

でも、基本は普通のハイハイ!

「高這い」は彼女には大変な動きみたいです。

だけど、スカートの時は

ひっかかってうまく動けないから「高這い」になるみたい!

ちゃんと使い分けてます🤣

タイトルとURLをコピーしました