2024-06

その他

『赤ちゃんと話そう!』のHPできました!

『赤ちゃんと話そう』のHPができました。 一部本の中身が読めるので、是非開いてみてください。URL貼ってあります!
子育て

三男 日常にうもれていて気づけてなかった言い間違い

子どもの言い間違いにも、ジャンルがあるなと。。。これはただの言い間違いではないなと思いました。
赤ちゃん

二女 生後一ヶ月 過酷な環境の中で育ったら 首が座ってしまった

過酷な環境で育つと強くならざるを得ないようですね。
その他

背中スイッチ 

ちょっと振り返って、産後の入院中に助産師さんたちとはなしていたことについて。サルの時の名残り説をききました!おもしろい!
お絵描き・文字

二男 レタリング??

二男のうもれていた作品見つけました。世にいうレタリング?なかなか素敵な作品ができたなぁと思います。
お絵描き・文字

長女 Dino&Poop!

絵に対してはっきり何を描いたか伝えてきて、且つその絵に動きがあったことにびっくり!これから何が起きるかなー!
お絵描き・文字

イメージを絵にできるようになってます! 三男

頭の中にある大好きな飛行機(プロペラ機)を表現できるようになってきました!真正面から描いている感じが。。。乗り物好きな匂いを醸し出してるなぁと思います。
多言語

三男 数の読み方

三男が自然と数字の言い方をGetしていってるのに気づきました。
その他

べべ見守りアイテム:自分の感覚&Zoomの話

母自身にも見守りセンサーついてます。あと、Zoomでモニターできることに偶然気づいたり。( *´艸`)
子育て

二男 お菓子のためなら!計算も必死!

自分から計算はしないけど、お菓子のためなら必死になれるところが、かわいいです!( *´艸`)
多言語

長女 お姉ちゃん風吹かせまくりの日々

二女が生まれる前 突然 児童館で お人形さんのお世話をし始めた長女。 二女が生まれることを認識していたのか? としか思えない行動でした。 そして、 産後 二女が 長女のおもちゃと化したことは言うまでもありませ...
子育て

長女の「鼻血」は「鼻水」

日常のスーパーどうでもいい話(*ノωノ)
子育て

三男 小1 宿題プリント 算数編 

10のかたまりの話と、助数詞が難しいね。。。という話です。
多言語

母の声に対する反応がすごい 

当たり前なんですが、母親の声に対する認識度がすごいなという話です。
子育て

長女 語尾からうたう

最近よくトトロやアンパンマンの歌をうたってます!やっぱり語尾から歌い始めました。
多言語

二女 生後2~3週間まで(飲み方の変化&お話っぽい時間)+私の耳の変化(kの音)

日々何か変化が見てとれて、おもしろい!昨日までこんなことしてなかったような。。。そんなことの繰り返し!
タイトルとURLをコピーしました