多言語

交流・キャンプ

長男 13歳中2 オンライン交流に向けて

オンライン交流って、普通の現地に行く交流より積極性いるんでない?? 長男オンライン準備合宿でボルシチ作りました!!
多言語

長女 自己紹介の後で延々英語でおしゃべりブーム

最近メタカツ後、自己紹介して、英語でおしゃべりがブームです。
交流・キャンプ

二男 交流準備してたんだ! ~青少年交流手帳に書いてあること~

交流準備、、日々してることと同じだったことに今更ながらに気付いて🤣
留学・イヤロン

ドイツから帰国した高校生からのメッセージ

先日ファミリーで帰国報告してくれた彼が、メッセージをくれたので、wsでの素敵な話も合わせて紹介します。
子育て

YL(イヤロン:高校留学)の帰国報告を聞いた長男・二男の反応

帰国報告を聞いて、長男も二男もかなり色々影響を受けていました!長男の質問は、今の自分を重ねてる気がしたし、二男は自主学習にそれが現れていました。
マレーシア生活

アイスカチャンとチェンドル

私はチェンドル派🤣
その他

私の耳の成長&自然習得のポイントの1つかも

アンテナ立ちまくりの耳になってる気がします。&微妙な欲求が大事な気がしています!ヽ(^o^)丿
ファミリー活動

音が気になった!?😍あっぷろぽーじど

ファミリーに私と同じくあまり「音」が気になることのないメンバーさんがいまして、、、でも、先日あっぷろぽーじどって音が聞こえて気になってるって教えてくれました!
多言語

ひおしがり 二男10才10ヵ月

狩りに行くことはわかっているらしい。。。🤣武器は熊手・・・
マレーシア生活

ことばの習得の速さの差について:5歳頃仲間意識高い 3歳頃一人遊びで自分の世界にどっぷり

インドネシアに引っ越したこの話を聞いて、かつてマレーシアから日本に一時帰国した時のことを思い出しました。長男二男のマングリッシュしゃべってる動画はってます。
その他

Hippoで育つもの

毎週月曜午前はHippoのwsがあります。 今回は「Hippoで何が育っているのか」ということを みんなでわいわい話ながらことばにしていきました。 *** 正直、ここに端的に書き表すことなんて不可能なくらい ...
多言語

長女 4才に! ロシア語のBirthday song

「あ!!っという間に」とは よく言ったもので、 もう4歳です! コロナ禍真っ只中に生まれた長女ちゃん。 コロナ禍真っ只中で育ったのに、 人見知りもなく、 誰にでもコラソンアビエルトな子に育っていま...
多言語

長女 3才11ヶ月「Y」と「J」スペイン語圏の耳

長女はスペイン語圏の人と同じ耳?( *´艸`) 面白い!!
多言語

二女 NEIN&一緒に多言語うたってます

長男はロシア語、二男~長女は英語、二女はまさかのドイツ語でした🤣
多言語

二男 10才9ヵ月 歴史に興味出てきた?+「易」

夏に中国に二週間弱行く予定の二男。 生まれる前から多言語の音源に浸り、 コロナ以後は、 毎日のように多言語を真似してうたうこと:メタカツをしています。 大人の目から見たら うたってるんだか どうだ...
多言語

長女 3才11ヶ月 日本語が 三男そっくりに!~自分が目的格になる🤣&多言語多世代の活動の利点再認識

最近、長女のことばにある現象が目立ってきました。 それは、日本語の違和感! 動詞の後に自分が入るんです。 例えば 「かまれたー(自分の名前)に!!」 って言うんです。 そう! まさに、...
タイトルとURLをコピーしました