多言語 長女 分かっていくプロセスが面白い~まるで海外生活! 只今2才9ヵ月の長女、大分話せるようになってきましたが、そのプロセスが面白いです!でも、それって、海外にいる時の自分と同じ! 2024.04.03 べべフィー多言語子育て
子育て Viva!絆による皆で子育て!~二男の訴え Go to お隣の県 毎年行ってるから気が緩んでたけど、それでも年に一回しか乗ってない電車に一人で乗るのはドキドキのはず。 オンラインからの出会いでも家族のように我が子を愛してくれる皆がいてくれるのは有難いことだなとしみじみ思う春休みです。 2024.04.02 子育て旅行
我が家の多言語環境 無音が気持ち悪い 二男 スピーカーの充電切れ事件発生!無音が気持ち悪い!と感じた二男。このざわざわ聞こえる音が実はすごく大事!あまり理解してもらえないかなとは思いますが。。。(*ノωノ) 2024.04.01 子育て我が家の多言語環境
シューニゃ&親&子:サンファミリー 山の中でHippo! 山の中でHippoしました!混沌ファミリーの中で、見えたのは、やっぱり自然にあふれてくる多言語! 2024.03.28 シューニゃ&親&子:サンファミリー子育て輪読・講座
子育て 二男 最近のことば:おおまかにとらえる(パー👋&漢字) 日常生活もまだまだ大まか!車の行き違い挨拶がじゃんけんの「ぱー!」&漢字も大まかにとらえてるんだなぁという気づき。 2024.03.24 お絵描き・文字べべフィー子育て