交流・キャンプ 母の想い:雪学に行かせてみえたこと+α この春休み 山奥から3人の新小学3年生が 親元を離れて冒険にでかけました。 詳細は↓↓こちら! で、その一連の報告をうけて お母さんたちにも 思いの丈を話して... 2025.04.13 交流・キャンプ子育て
子育て 最近の子ども達の様子+入園して一週目終わりの保護者の方へ🎵 入園させたママさんパパさんへ。登園に慣れてきた金曜日だったかと思いますが、週明け振出しに戻ってるかもです!心しておいてください🤣 2025.04.12 子育て
Bebeメタ 音が文字に!フォニックス 先日、週に2回やってるBebeとメタカツTimeで 面白い?すごい?シェアをしてくれたのでご紹介します! *** ↑ピカチュウもすごいんですが、 左上の文字にご注目! これ、実はただ書いてるんじゃなく... 2025.04.11 Bebeメタお絵描き・文字
交流・キャンプ 笹寿司 再現!~家族の愛~ 山奥から雪学に行ったM。 帰宅後 進級祝いに何が食べたいか母のRに聞かれ、 「笹寿司」をリクエストしたそうです!! 笹寿司をリクエストしたのもすごいし、 それを再現した母のRとその母ばぁばもすごい😳 ... 2025.04.10 交流・キャンプ
交流・キャンプ 憧れの人ができる環境=成長&報告の重要性 雪学報告④新小3 3人組 憧れの存在は人生を大きく変えると思います。特に小さい子には人格形成にも関わるかと!そして、報告することで、周りの人へもいい影響が! 2025.04.07 交流・キャンプ子育て
受け入れ・ホームステイ 2月に受け入れてもらったホームステイの報告会しました!二男&長男 今頃ですが、2月のホームステイの報告会させてもらいました。私の知らない面白いネタがでるわでるわ🤣 2025.04.06 受け入れ・ホームステイ
子育て 友だちは世界にいる!Mのママ、Rより 山奥から雪学に行ったMのママ、Rから 動画と写真が届きました。 Mのママ、Rより ロシア。マレーシア。やはり人から世界が広がってる! &妹ちゃんが、面白い!!毎日お兄... 2025.04.04 子育て
交流・キャンプ 雪学報告③:新小3 3人組 「自然の中で暮らす子の雪学報告」&仲間と行くことの良さ 報告①で言ったように、町から雪学に行った子にはない話がいっぱいあるように思いました。自然の中にいる子が見た自然の話について他の人にコメントもらったので紹介します。 2025.04.03 交流・キャンプ
交流・キャンプ 雪学報告②:新小3 3人組 「ふるさと」&せっかくだから日本以外から来た人に話しかけた方がいいよ!&あのゴーシュ!の話!。。。とにかく子どもたちに驚かされっぱなし🤣 2025.04.02 交流・キャンプ
輪読・講座 「本読み」も「多言語の音源をうたうこと」も同じ 本の中で中村桂子先生が書いてくれていることが分からないと気付いた新小3女子!その一週間後の本読みで、気づいたこと。 2025.04.01 輪読・講座