思い起こせば。。。
二年半くらい前に突如自分のファミリーができました。
↓詳細はこちら。
その数か月後に、
私の一号メンバーさんが
山奥でファミリーを立ち上げてくれました。
紆余曲折しながら
リアルファミリーへ何とかこぎつけ・・・
↓↓↓
その後も、色々あって
でも、新人フェロウ合宿に行ったことで
ゴロっと世界が一転!
↑これが去年の秋!
***
日頃から地域にファミリーを増やしたいと思っている私。
理由は、やっぱり豊かさが違うと思うからです。
ファミリーが多い方が圧倒的に豊かだなぁと思うのです。
心底思っています!
共に「場」を作ってるんだっていう感覚の仲間が増えてほしい!って!
それだけです!
そして、今!
また地域にファミリーを!
という動きがあります!!
2月だったかな?
雪の舞う中 そのプレ面談がありました。
詳細はこちら↓↓↓
そして、
Last Saturday その本面談がありました。
名前は仰々しいですが、
家族の協力があることを確認しつつ
ファミリーをしよう!っていう意思を、
どんなファミリーにしたいかって想いを、
本人に語ってもらうという感じです。
***
その会で何が嬉しかったって、
ファミリーを開いて「場」をつくろうとおもってる仲間が、
かなり長期的なビジョンを持っていたということ!!
感激でした!
そして、
ちゃんと自分の楽しい!を真ん中に持っていました!
↑これ意外と大事!
***
そして、
もう一つ感激したことが!!!
それは、この方の子どもの姿!
今年から年長さんになった女の子!
母のSがファミリーをしようとしていることは分かっていると思いますが、
どこまで理解しているか??
何といっても まだ保育所さん!!
それが、
どうやら全部分かっています!
言動の全てが違うんです!!
***
まず、その面談の直後にあったファミリーで
速攻変化が見えました!
今迄触ったことのない
音源の機材を上手に動かして
多言語をうたうというリクエストに応えていました!!
誰かが
「~語の○番Please」
とかっていうと、ちゃんとそのシーンをかけてくれました!
そういうことをするもんだって知ってるんだなぁってびっくり!
だれも何も言わないのに
さっとできるところがすごいです。
大人でも色々思うと思います。。。
さらに、
衝撃なことが!!!
なんと、
多言語をバックにゲームをしはじめたら
すぐにマイクで
「じゃぁ、お題は何ですか?」
ってみんなに声をかけていたんです。
Σ(・ω・ノ)ノ!
要するに 司会的な立場をよく理解していました。
場を回していたんです。
別に絶対的にフェロウさんがしないといけないわけではないけれど、
ちゃんと そういう役割があることを認識していて
だから あんな声掛けが皆に対してできるんだと思いました。
末恐ろしい年長さんです。。。
フェロウの姿も真似から
ってことなんでしょうが、
ほんと下手なことできないなぁって思いました。
ここまでまっすぐに真似されると、
自分の行動のかがみ。。。😱
子どもは親の背中よく見てる~とはこのことで(*ノωノ)
***
そして、
もう一つ嬉しかったことがありました。
このファミリーを開こうとしてくれているママさんが
「よし!フェロウになろう!
ファミリーをひらこう!
って思ったけど、
いざやろう!ってなったときに
Haruはどうしてるんだ?
ファミリーの時間、
何からしたらいいんだ?って思った!」
ってことばをくれました!
そうなんです!
その気づきが欲しかった!
来れば終わりじゃないんです。
みんなのしたい!やりたい!をひらって形にするだけだけど、
その合間合間の潤滑油的なことばは いるなって思います。
だから、この感覚が嬉しいです!
うまくことばにできてないかもですが、、、
何より 私が一番うれしいのが
この「場」を創ろうとしている感覚です。
したいことをもってファミリーに来てくれてるのは いつものことだけど、
それだけでも十分嬉しいのですが、、、
「場」をつくろうとして したいことをもって来てくれてるのと
ただしたいこと もって来てくれるのは
やっぱり少し違う気がします。
***
したいことが各々あって
それがただ集まっただけでは
ばらばらにやりたいことだけして
自分の番が終われば知らんぷり・・・
とまでは言わないですが、
そういうことも可能性としてはありえます。
***
やっぱり
誰かがうたえば
一緒にうたってほしいし
誰かが話せば
一緒に受け止めてほしいです。
一緒に「場」を作ってほしいです。
ただそれだけのことですが
そういうことを共にしていってくれる
仲間がほしいのです。
↑かつて自分が色々な意味で
場をひらいているフェロウさんと
そのメンバーに対して感じたことを、
今、この方が感じてくれていました。
おもしろいなぁと思います。
みんな
たった一歩踏み込んだだけで
見える景色が変わって、
ことばも 行動も
まるで変わってくる。。。
ものの見事に。。。
それが目の前で見れる幸せ。
赤ちゃんが
「あ」っていうたー!
寝返りしたー!
たったー!
そんなレベルで嬉しくて楽しくて。
こんな日々に幸せも感じられて。
今日も書きたいことでいっぱい。
話したいことでいっぱい。
時間だけがオプソよ~!!(*ノωノ)
***
ついでに、Hippoの理念も!
読んでね!
***
追記
なんと、ファミリー立ち上がりました!
そして、Hippoのファミリーが自分ごとになって初めて感じたこととは??
コメント