私 話せるから! by7月入会のママ

シューニゃ&親&子:サンファミリー

最近よく話題に上がる7月入会の親子。

成長著しいのは小1の長女ちゃん。

すごいです!

LINEでのメタカツも

朝からがんがんリクエストしてうたってから登校してます。

朝のLINEメタカツは声を出すのがちょっと難しいです。

割り込む感じでリクエストするので。。。

出逢った当初は名前も教えてもらえなかったシャイな彼女が

今では 朝からはっきり大きな声で うたいたい場面を

わからないなりにリクエストしてます。

元気な声をきいて 朝から元気もらう方も多いんじゃないでしょうか?

そんな彼女のお母さんの成長を今日は書きたいと思います。

いつも子どもの成長を教えてくれるママさん。

今日のファミリーのマイクタイムで

ちょっと自信に満ちた顔をしながら

「話したいことが!」

といって切り出したのは

お出かけ中の駐車場での清算の話。

「中国の方が。。。」

って言ったときに

もうピンときました!

そうです、

清算がうまくできなかった中国の方に

清算方法を教えてあげたそうなんです。

それも、

自分から寄って行けたそうです。

今迄の自分なら明らかに逃げていた。。。

関わらないでおこうってなっていたそうです。

嬉しそうな、誇らしげな顔で、

「日本語だったんですけどね。私は日本語で、そしたらあっちは英語で返してきて!

英語か!私できる!って思って!そして、ちゃんと清算できました!」

と報告してくれました。

本当に、ことばに正確さは必要なくて、

「助けてあげたい」って思いと「たすけてー」っていう想いが

うまくかみ合っただけで

でもそれで十分当初の目的は果たされて。。。

それだけで

いいんだよね~ってみんなで彼女の成長を喜びました!

出会ったころは ちょっと自信なさそうな感じの部分もあったのに、

今はすごく堂々とマイクを持って話してくれるし

そういう日々の小さな積み重ねが

中国の人へ向かう「一歩」につながった気がしました!

この親子に次は何が起きるんだ!!?

タイトルとURLをコピーしました