子育て

輪読・講座

鑑古今日曜講座2024 Day2 二男

「ミジンコ」と「生薬」の回でした。
交流・キャンプ

私もZoomで話したい! 小2女子

「Zoomで発表したい!」ってことで、やりました!
子育て

「間違ってる」って言わない子どもがすごいよね♪

Hippoメンバーのママさんがこどものすごいところを見つけて感心してくれてました。そのママさんも純粋ですてきだなと思います!
輪読・講座

鑑古今日曜講座2024 Day1 二男

二男との素敵な時間になりました!初日はミジンコと正多面体!
輪読・講座

秋の講演会初日無事終了♪②~メンバーの子どもたち編~

メンバーの子たちの成長も目覚ましかったです!こういう積み重ねが、大事なんじゃないかなと。成長してるなぁ~みんな!って思いました!
輪読・講座

秋の講演会初日無事終了♪①~我が子編~

子どもたちが成長していくのが嬉しいし、それってやっぱりこういう場があって初めて発揮されるなぁと。場をつくることの大切さをひしひしと感じます。
子育て

二女 お乳の飲み方に変化

いかに楽にお乳を飲むかに長けているという話🤣Push&噛む🤣
子育て

今月から多言語生活開始の年中女子 私も発表したい!

歯が抜けたことを画用紙に表現してくれました!しかも、動くんです!歯が!
多言語

長女 まさに真似から学ぶ 自然習得 

真似ではなせるようになった瞬間に気付けたときって、結構嬉しいです。。( *´艸`)
子育て

三男 +-×の計算をじっくり見つめたら…!

記号が実際の増える減るとしっかり結びついてないかも?とか、勝手に次の計算をしてるときがあるなぁと。。。
お絵描き・文字

長女 お女子の不思議 マニキュア 3才3ヵ月

まさかのマニキュア。。。なぜ爪にぬる?知ってた?絵もカラフルに。。。
子育て

三男 なぜ難しい? +1と-1

どうにも計算が遅い日があるんです。速い日もあるんだけど。。。しかも「1」が出ると遅いって。。。どういうこと?
その他

多言語をする意味 by 高校留学に息子を送り出したママさん

多様性は多言語環境から!!
子育て

長女 外では 対応がやわらかい!

我が家のお姫、家ではわがままですが、ちゃんと余所行きできるようで、柔らかく折り合い付けて成長しているようです!
多言語

長女 ××なのよ~ I know +お女子化激増

遺伝子を疑うくらいには女子化しております🤣
多言語

知らない間についてた長男の英語力

この環境で育った子たちが、中学校に行って英語の教科書が不思議と読める現象とか聞いてたけど、長男も授業が自然とすごく分かるみたいです!
タイトルとURLをコピーしました