講演会と言えば、
この多言語生活の活動を地域の人に知ってもらいたいとか
色々な思いがあって行われるんだと思うのですが、
その想いの中でも
やらなければ 分からなかった
いい点があります。
それは、
子ども達の成長に気付けるということ。
いつからだろう。。。
それを 見るのがとても嬉しいです。
もちろん、
我が子だけでなく、
メンバー皆の成長。
特に子ども達、という意味です。
***
今日は、
二男に司会
長男には「メタカツ」
三男には「色鬼」の説明を任しました。
他にも、
子どもたちに、受付やゲームの説明などなど
みんなに活躍してもらいました。
こういう時、特に我が子には 色々口出しそうになるんですが、
頑張って貝になるようにしています🤣
結論をいうと
みんな みーんな大活躍でした。
***
二男の司会は
前回より一段と良かったと思います。
すごくニコニコしながら 愛想よく進めてくれました。
日頃 超高速自己紹介を得意とするのですが、
ちゃんと聞いてもらえる速度で話そうとしていました。
場もよく見ていて、
2‐3才児たちが退屈しないように
また 悪いことしないように
ちょっとかまいに行ったりとか、
自分で判断して 様々な場面で 他の人のことばに
自分のことばを足してフォローすることが多々ありました。
最後のシェアTimeでの感想を
長女の相手をしていて聞こえてなかったので 帰ってから再度聞きました。
そしたら、😲びっくり!
『ちょっと ことばを知ったら、もっと知りたくなるやろ?
Hippoのいいところは、その知りたいことばが いっぱいあるところ!
英語だけじゃない。俺やったら 今 イタリア語とか!』
そんなこと 思ってるなんて、
考えてるなんて、
未だかつて聞いたこともなければ
感じたこともなかったので
衝撃でした!!!😍
***
長男は
私がすっかり抜けていたところのフォローをしてくれたり
「メタカツ」の説明を彼自身のことばでしてくれました。
(↑狭義の意味ではことばを真似してうたうこと)
ちょっと録音しとけばよかった!と思いました。
そんなことを思いながら「メタカツ」してたのかー!
ってちょっとびっくりでした。
思春期だからか 普段あんまり積極的に見えないけど
ちゃんと理解した上でやってたんだなって。。。😲
最後の感想でも
「海外にホームステイに行ってみたいと思いました」
って言ってまして、
そんなこと聞いたことなかったので嬉しかったです。
きっと 今日来てもらった一つ年上の子の
マレーシアの話が心に残ったのかなと思いました。
***
三男は
多言語で色鬼をするときのゲーム説明をしてくれました。
彼はまだ小さいので目に留まりにくく
且つ 子どもの声ってどうしても みんなの声にかき消されやすいんです。
だから、
目立つように肩車しました。
そしたら、注目浴びれるかなと思って。
案の定 その代償で
長女が私もだっこーって来ましたが・・・🤣
でも、
おかげで 彼の声はみんなに聞こえました。
『Hi! Everybody! I’m 三男!Please call me 三男!
Thank you!Let’s do 色鬼!
When I say Blue, you touch blue…..』
みたいな感じで、
今までになく英語でばぁ~~っと説明してました。
三男の英語 解禁!!
みたいな感じ🤣
今迄 「日本の人には日本語」っていうスタイルがあったのに
ここ最近の成長の成果が ここでも出た感じでした。
ここは、「何語でもOK!みんな聞いてー!」
って感じでした。
解説は 十分通じるものだったし、
分かりやすい英語だったから理解もしてくれました。
ただ。。。 前段階で
「今日は人がいっぱい来てくれて
走り回ったら危ないから ただの色タッチにして、
鬼ごっこにはせんとこうね。」
って言ってたんですが、
解説は完全に鬼ごっこでした。。。🤣
まぁいいけど!🤣
最後の感想もよかったんです!
「今日はすごく楽しかったです。けど、、、
人がたくさん来てくれて嬉しかったです。」
「けど」で、何々??ってドキドキしたけど
もっと素敵なことばが出てきて嬉しかった母でした!
***
長女も イヤイヤ期の中
Hola!から始まる自己紹介をしましたし、
二女も 午後のファミリーで
体験に来てくれた人がHola!っていったら
Hola!って返してて、
空気読めてる感ばっちりでした!🤣
***
続きます!