受け入れ・ホームステイ 22年度イタリア留学から帰国したお兄ちゃん!また来てね! イタリアから帰国したお兄ちゃんとの日々(4泊5日)のことをまとめておきました。 2023.08.03 受け入れ・ホームステイ多言語子育て我が家の多言語環境留学・イヤロン
子育て 赤ちゃんと話そう!~0才から思春期まで~子育てが100倍楽しくなる この本を置いてくださる場所ができたので、より多くの人に中身をぺらぺらめくってもらえるように、チラシを作ってみました!作ってたら思い出した過去の自分。( *´艸`) 2023.07.17 多言語子育て我が家の多言語環境赤ちゃん
多言語 三男 母語が増えてる! 確実に母語が増えています! 日本語だけじゃない! 1才前頃の喃語の時期から 三男のことばの波(リズム)が日本語じゃないなとは思ってたけど、 本当にそれが母語の一つとして現れだしています。 アフリカやインドと同... 2023.03.17 多言語子育て我が家の多言語環境
受け入れ・ホームステイ ムスリムのイベントに参加 その2 マレーの学生さんを受け入れした後、ムスリムのイベントに参加して、、、そんな日々を過ごしてたら、自分の変化にも気づいたりしてます! 2023.03.08 受け入れ・ホームステイ多言語子育て我が家の多言語環境赤ちゃん
受け入れ・ホームステイ 三男が長女のマレー語を受け止めた! 日本語に落ち着きつつあった我が家の多言語環境が、おもいっきりかき混ぜられた感じで、子どもたちから音があふれてます! 2023.02.27 受け入れ・ホームステイ多言語子育て我が家の多言語環境赤ちゃん
受け入れ・ホームステイ 受け入れ報告① 三男 木曜はお別れしていて気づいたら夜でした。ということで、金曜に受け入れ報告を二男のZoomファミリーでしました! 2023.02.25 受け入れ・ホームステイ多言語子育て我が家の多言語環境
シューニゃ&親&子:サンファミリー ムスリムのお兄ちゃん受け入れ 二泊三日 初日 ホームステイの受け入れをしました!子どもたちがわらわらと彼に向かっていって、英語やマレー語や日本語を自由に使いながら質問の嵐でした! 2023.02.21 シューニゃ&親&子:サンファミリー受け入れ・ホームステイ子育て我が家の多言語環境
多言語 我が家の多言語環境⑰我が家の「メタカツ」の始まり③その原因 いきなりうたえるようになるには、それなりの理由があるはずで、それはやっぱり「人」です!この環境が一層濃くなった結果でしかないと思います。 2022.09.20 多言語子育て我が家の多言語環境