Bebeメタ

Bebeメタ

2才半 水をのばそうとする!

週に2回のBebeとメタカツTime. 赤ちゃんと一緒にうたったり 踊ったり ゲームをしたり。 40分のZoomの30分間を遊んで、 最後の10分で大人がその振舞いから思うこととか 最近の子どもたちの様子をシェアし...
Bebeメタ

傾斜初体験!~あるママさんからの報告~

BebeとメタカツTimeも春で3周年。各地のママさんから色々話をシェアしてもらえる場になってます!
Bebeメタ

1才4ヵ月 第2子長男 バス!ばっふ~

バスのこと、ばふーばっふーばっぷーなどなど言ってませんか?みんなそういう過程を通って、「バス」になっていきますね!
Bebeメタ

聞き手(受け手)が主体

一瞬「へ?」って思うんだけど、言われれば納得の話だなと。
Bebeメタ

「わたし、冒険に出てくる!」妹ちゃんが動いた!

冒険の対義語は。。。
Bebeメタ

色の変化に段差を感じてる?!

大した段差ではないのに、色の変化で段差を感じたようで、クッションを降りる時と同様の行動で道を歩き始めたRくん!!
Bebeメタ

言い難いし、聞きとりにくい「ⅰ」の話で盛り上がりました!

BebeメタTimeに出たたった一つの話題から、ことばの成長に関する話がもりあがりました!留学生と日本で育っている子どものことばの成長が同じだな~って。
多言語

最近の私! 

無意識に、場面に合わせた言動(多言語)が!こんなこと、私にはめったにないので、うれしかったです!えくて~!
Bebeメタ

我が子に心から尊敬のことばをかけられるようになりました!byもうすぐHippo3年目ママ

我が子を「尊敬」できるって、「平らな関係」があるから、だと思います!
Bebeメタ

Hippo始めて数ヶ月!楽しさ溢れるママに聞きました!(2023年11月から多言語生活!)

多言語生活をはじめて数か月のママさん、想いが溢れています!「変わったこと」「ヒッポの好きなところ」について教えてくれました!
シューニゃ&親&子:サンファミリー

「音」から呼び起こされる「音」や「イメージ」

今日のファミリーは嬉しいことがいっぱい!そのうちの一つを書きました!
Bebeメタ

激変の小1女子!

子どもの進化は目に見えてメキメキくるから、一瞬を見逃さないでいるのが難しいですね。今日も書きながら。。。何だっけ、、、って必死で思い出しながら書いていました。
Bebeメタ

私のフランス語

私も、わからないのに、分かっちゃうこと多々ある!事に気付いたー
Bebeメタ

べべにとって Zoomもリアル

週末2泊3日で、Hippoの友達が遊びに来てくれました。子ども同士があっという間に仲良くなって、最終的にはおてて繋いでらんらんらんでした!
Bebeメタ

多言語Café:Online月1講座 の後にHappen!

みんなが話したいことを話したいことばで話せる場がBagus!
Bebeメタ

第2回 Bebeメタ体験会 

阿吽の呼吸で、一人一人が「場」を作ってくれてるなーって思いました。大家、感恩!
タイトルとURLをコピーしました