昨日の続きです。
私が所属している団体はヒッポファミリークラブ。
ここで、プロセスを重視する生き方を実践させてもらってるんですが、
昨日の山の中でおこったことを
改めて文字にしていて気づいたことがあります。
私のファミリーも 紆余曲折はあるものの
それなりに時間をかけてだんだん進化してきているように
山の中のファミリーも だんだんできてきてたんです!
どういうことか?
***
ファミリーが新しくできる時、
「人」が環境を豊かにしたくて
「ファミリー活動の場」を開きます。
開いた人のことを「フェロウ」さんといいます。
正確には、言語研究員。
ヒッポファミリークラブは
言語交流研究所なんです。
ようは、
ことばの環境を豊かにする場を
人生を豊かにする場を
開いているのかなと思います。
ことばと人間を自然科学しながら。
↑これを書くと一見難しそうなんですが、
日々のブログを見てくれたら分かります。
毎日楽しくなるばっかり!
そして、
新しく開いたファミリーにメンバーが入って初めてファミリーが立ち上がります。
私の時は「N」が入ってくれたけど、
「N」は私のファミリーに 遠すぎて来れないという
そういうところからのスタートでした。
「N」も同じで、ファミリーに入ってくれたメンバー一家は
遠すぎてリアルにはそうそういけませんでした。
そんな事態からのスタートでした。
***
それはさておき、
そのファミリーが誕生する時なんですが、
ファミリーを新しく開く人は どこかのファミリーに属しているわけで、
その属していたファミリーのフェロウさんが「親」という感じになります。
*また比較するような書き方をしますが 悪しからず!
町で 新しくファミリーをしようとすれば
その「親」やさらにその上の「親」ようは「ばぁば?」🤣だけでなく
周辺にいるファミリーから「人」が集まります。
でも、
私の一号メンバー「N」は、
山の中!
私が 山の麓でファミリーをするのも難しかったのに
さらに さらに 二時間程山奥!
しかも、
Nは ファミリー活動に ほぼ参加できずに フェロウさんになっています。
「自分で環境作るしかない!」っておもってフェロウになった ということは、
つまり その地域にファミリーがないということなんです。
そして、
彼女は 私のファミリーにも ほぼ来れてなかったので
実質「0」からのスタート。
この二年程 本当に地道に オンラインを利用しながら
細々 活動してきていたものの
なかなか難しい現状でした。
そして、
「リアルでファミリーできる!」ってなった時に限って起こるハプニング。。。
毎回 「ファミリーリアルでします」ってなったら
即 山の中まで とんでいったけど、
絶対に何かハプニングが起こるんです!
前回は
来る予定の人が 直前でいなくなってしまい、
結局ファミリー時間の半分は山の中で人探しでした。
もちろん、
それはそれで楽しい時間だったんですが、
「N」が「N」のファミリーとして回す時間がなかなか取れない事態ばっかりだったんです!
それが!!
昨日ついに彼女がファミリーを全部まわせたんです!
ゲストが二組というナイスハプニングではありましたが、
マイナスのハプニングは一切起こらず
彼女が会場に ずっと いれたんです。
私アシスタントに徹せれたんです!
昨日のブログを書いていて初めて そのことに気づきました!
本当に感激!
ファミリー活動 ついに できたんじゃん。。。
って思ったら、じわじわ感激してきました。
町だったら
きっと とっくにできていただろう「人が集まる場」を開くということ。
それが 本当に厳しくて、厳しくて。
オンラインをなんとか利用しながらの
そんな細々とした活動でしたが、
ついに ついに 活路が!
もちろん まだまだ これからも 厳しい局面は続くのは確実ですが
Nは確実に 自分のファミリーというものを実感していたと思います。
やっぱり
前回 講演会と合宿という濃いHippo旅に 行けたことで
この活動の「根幹」を 感じられたことが大きかったかなと思います。
ただただ残念だったのは、
Nの唯一のファミリーメンバー一家がインフルで来れなかったこと!
これは 仕方がないです。
オンラインでつなぐことしかできなかったけど。。。
だけど!!
ちょっと前に同じくオンラインでやってる活動「BebeとメタカツTime」中に
仲間にもらったフランス語のインフルエンザの音「ぐりっぷ?ぐるっぷ?」みたいな音、
それを使って このフランスの一家に今の一家の現状を
その一家のママさん 本人が
フランス語で伝えることができました。
とっても とっても 嬉しかったんじゃないかなと思います。
というわけで、
みんな 山の中でも 着実に成長してます!
すごいと思う!
本当に、、、限られた中で
できることも 限られてはいるけれど
本当にすごいと思う!
これも やっぱり プロセス重視の賜物かなぁ~
できないところを 気にしていても
いつまでたっても 満足できないけれど、
こうして、できることが じわじわ広がってきていることに気付けたときは
本当にうれしいです。
中にどっぷりハマりきっている時には 気づけないのですが
ふと俯瞰的に見えたときに 感激します。
もう一度言いますが、
昨日ブログを書いていて 気づけたんです。
ことばにすることって
改めてすごいことなんだなと思いました。