↑先日書いたように、
基本真剣に集中してすることのないメタカツ。
メタカツ=多言語の音源を聞きながら、マネして多言語を口に出すこと(うたう感じ)
日常生活で
まるで 息するみたいに 多言語の音源を流しながら 口ずさみます。
意識的な時もあれば
無意識的な時もあって。
子どもたちも同じ。
意識的にうたってるときもあれば
無意識で独り言みたいにうたいながら遊んでいます。
本当に、
日常に溶け込むかの如くです。
多言語の音と共に生活している感じ。
我が家に遊びに来てくれたり
泊まりに来てくれたりした人は分かると思います。
特別なことは何もしていません。
音を排除してないだけ。
そこにあるだけです。
***
我が家の意識的にするメタカツの時間は
二男のZoomファミリーのときです。
Zoomができない時や
本人がZoomよりラインでみんなとメタカツしたい
と言ってきたときにしています。
時間は平日17:30~18:00。
水曜は習字からの帰宅時間が重なってる関係で基本的にメタカツをしています。
だから、最低週に一度は意識的にメタカツしている時間があります。
といっても、車の中だったり、歩きながらだったりで
座って集中的にということはほぼないです。
座っていてもルービックキューブしてたり
宿題してたり レゴしてたり
トランポリンしてたり。。。
自由。
でも、聞いてるし、口も結構うごいてます。
***
先日、お出かけしていて
ちょうどその時間に車に乗っていたんですが、
始まる3分前に突如目の前に公園が現れました。
寄ろう!ってことで
急きょ、公園でメタカツTimeになりました。
***
ちょっと山奥過ぎて電波は悪かったみたいですが、
グループラインでメタカツしました。
子ども達 遊びながら
きゃーきゃー言ってる合間に
メタカツしてました。
私も、それでいいと思っていて、
子どもたちと会話をしていない時は、
私もメタカツしながら遊んでました。
こんな感じ。
そんな感じで
いつもゆる~く多言語を日常に取り込んでいます。
スピーカーをもってうろついてる時点で
ゆるくはないと思われるかもしれないけど
出かける時に、
水筒・携帯・スピーカー
って だけです。
ライフラインに
水・ガス・電気・携帯・Hippo
って感じてるHippoの人いてると思いますが、
そんな感じ。
意識的にするとき以外は
音は一個だとうるさく感じるかもしれません。
そういうときは
小さめの音で数個あると、
うるさくは感じませんのでオススメです。
マーケットのざわざわ感、
是非体感してみてください。
その話の、詳細はこちら↓
↑
続きが気になる方は、
是非『我が家の多言語環境』のフォルダをクリックしてみてください💛