二男のZoomファミリー 二男 Zoomで工作 Zoomのファミリーで一時期工作が流行っていました(;^ω^) え?するの?と、びっくりしている間に画面の向こうのみんなが材料を取りに奔走! 作り方も何もかも想像の斜め上を行く二男( ;∀;)b 2022.02.19 二男のZoomファミリー多言語子育て
二男のZoomファミリー 二男 小1の冬休み⑭「15日間 限定 冬休みのファミリー」後半戦!⑤~ポンポン・カラー~ お正月の二男のファミリーで「ポンポン○○」というのが一時期流行っていました。 色々ありましたが、 その中の「ポンポンcolor」について今回は書きます。 中身は「古今東西」のゲームで、 ポンポン・カラーだと、何色で... 2022.02.02 お絵描き・文字二男のZoomファミリー多言語子育て
その他 超楽しい Hippo de 子育て! Hippoで子育ての根本的なところに衝撃を与えられて、早10年目を迎えています。その日々を話させてもらいました。ありがとうございました。 2022.01.30 その他多言語輪読・講座
赤ちゃん 長女 生後6ヵ月半~7ヵ月 成長記録② +全力の真似で起こった母の変化 生後6ヶ月半~7カ月までの声の変化。+この7カ月全力で赤ちゃんの口真似をしたことで起こった母の変化も書いてみました。 2022.01.25 多言語赤ちゃん
二男のZoomファミリー 二男 小1の冬休み⑦「15日間 限定 冬休みのファミリー」前半戦!⑤~勘で当てる色のゲーム~ 勘でしか当てられないゲームが始まりました(;^ω^)それでも、みんな普通に応えてくれている!素敵な仲間に囲まれて二男はすくすく成長中! 2022.01.18 二男のZoomファミリー多言語子育て
多言語 我が家の多言語環境⑫~長男 帰国報告する③ 子どもの企画には、同じくらいの子どもが参加してくれる!感想も質問も、自然に子どもたちの口から出てきました! 2021.12.31 多言語子育て我が家の多言語環境
多言語 我が家の多言語環境⑪~長男 帰国報告する② 当時小学3年生の長男が帰国報告をする!とはいえ。。。何を話すの?どう話すの?母の心配をよそに既に長男には考えがありました。 2021.12.29 多言語子育て我が家の多言語環境
多言語 我が家の多言語環境⑩~長男 帰国報告する① 帰国して初めての夏休みに書き残していた「マレーシアのひみつ」という作品をつかって帰国報告をすることにしました! 2021.12.28 多言語子育て我が家の多言語環境
多言語 我が家の多言語環境➈~長男「ぼくも帰国報告したい!」 2020年春 コロナで続々と緊急帰国してきた高校生の帰国報告会がZOOMで開催されました。 可能な限り参加し、我が家の音源の一つと化していたPC。 CDにはない北欧の話なんかも聞けてお得感満載でした。 北欧の話を聞いてい... 2021.12.27 多言語子育て我が家の多言語環境
多言語 我が家の多言語環境⑧~長男 高校生の帰国報告を聞く 2020年の春にコロナで緊急帰国してきた高校生の帰国報告をよく聞いていたんですが、横で本を読んでいた長男が話を聞いていて、最後に質問までし始めました。 2021.12.25 多言語子育て我が家の多言語環境
多言語 我が家の多言語環境⑦~アウトプットは何度してもイイ! アウトプットが大事。自分でするのも人がしているのを聞くのも。そこから又一つ世界が広がりました。。。 2021.12.24 多言語子育て我が家の多言語環境
多言語 我が家の多言語環境⑥~マングリッシュが消えなかった理由その② 一時帰国では消えた子どもたちのマングリッシュが、本帰国後は残せた!その理由の二つ目。 2021.12.18 多言語我が家の多言語環境
多言語 我が家の多言語環境⑤~マングリッシュが消えなかった理由その① 一時帰国では消えた子どもたちのマングリッシュが、本帰国後は残せた!その理由の一つ目。 2021.12.16 多言語子育て我が家の多言語環境
多言語 我が家の多言語環境④~マングリッシュが消えなかった理由 家庭内でマーケットを再現した結果、子どもたちのマングリッシュが消えずに残せた!その理由にせまります。 2021.12.14 多言語子育て我が家の多言語環境
多言語 我が家の多言語環境③~マーケットの再現! マレーシアのお兄ちゃんがホームステイしてくれたのをきっかけに、家の中をマレーシアのマーケット(市場)にしてみましたという話。 2021.12.11 多言語子育て我が家の多言語環境