初めての試みだったこともあって
(帰国した翌年の)夏休みに企画を実行したのですが、
私的には、予想以上の結果が出ました。
まず、小学生の子どもが話すから
聞き手として小学生たちが結構参加してくれたんです。
きっと、
「あなたと同じ年くらいの子がマレーシアの話してくれるんだって」という感じで
家庭で子どもに声掛けをしてくれていたんだとは思いますが、
その子どもたちが飽きもせず大人に混ざって最後まで聞いてくれていたんです。
コロナになりZoomでHippoというのが当たり前になったころ
一番の問題がPCの前から子どもがいなくなるという現象でした。
今ではそうでもないのですが
初めての頃はそういう子どもが多かったようなので、
子どもの企画には子どもが参加することが実証されました。
もちろん
長男が一時間半
話し続けたことも驚きでしたが、
同じように子どもたちが聞き続けてくれてたことが
終わった後には質問や感想をくれたことが嬉しいオドロキでした!
続きます!