多言語

多言語

音と人 私の変化③

自分が話そうとした言語と視界に入ってきた情報が脳の中で戦った?現象について、言葉にしてみました。
多言語

音と人 私の変化②

マテリアルの音源の音が人の声に聞こえ始めました!
多言語

音と人 私の変化①

さけてたわけじゃないけれど、、、なかなか気づけなかった自分の変化を3つ程書きたいと思います。一つ目です。
多言語

三男 ロシア語もうたい始めた!

環境に音があるということ!!
その他

我が家の多言語環境⑱~ファミリー立ち上げました!

「シューニゃ」ファミリーどうぞよろしくお願いします!
二男のZoomファミリー

二男 イタリアへ行ったお兄ちゃんの影響②

地球儀で遊ぶようになり、エジプトの場所とアラビア語がセットになりました!そんなセットがいつの間にか二男の頭の中にいっぱい!
多言語

我が家の多言語環境⑰我が家の「メタカツ」の始まり③その原因

いきなりうたえるようになるには、それなりの理由があるはずで、それはやっぱり「人」です!この環境が一層濃くなった結果でしかないと思います。
多言語

我が家の多言語環境⑯我が家の「メタカツ」の始まり②

学校閉鎖中、偶然教えてもらったライングループに参加したことで、日常の多言語環境が一層濃くなり、結果、子どもたちの口から多言語があふれ出しました!
多言語

我が家の多言語環境⑮我が家の「メタカツ」の始まり①

我が家の多言語環境シリーズ、ちょっと戻って、メタカツができるようになった話を書きたいと思います!
多言語

長男 メタカツの変遷②タイ語??

成長が目に見えるときは、体の変化も色々!歯も抜けるし、足も突然デカくなってきた~!
多言語

長男 メタカツの変遷①

長男のメタカツに変化が起こったので、これまでのメタカツの流れをまとめてみました。
多言語

二男 メタカツその後②イタリア語へもどったけど…not 高速版

二男がまたイタリア語をうたいだしました。しかも音源の速度で!何があったかというと…!!!?
多言語

二男のメタカツのその後①

二男のメタカツがまた変わりました!またイタリア語に戻ったんです!そもそもコトボク4番にハマってた理由って。。。
多言語

三男 夏休み 言葉の変化❓いや、進化!

夏休み 兄貴sと戯れることで、言葉の成長が日本語だけにフォーカスされず、色々な言葉の成長が見られました。
多言語

三男 夏休み前の言葉の変化(関西弁がはいってきてる)

ごっこ遊びもお絵かきも8割は車!の夏休み前の時期は、関西弁がめきめき増えていました。
多言語

三男 「おっきいファミリー行きたい!」

帰省中にいったファミリーがとっても楽しかった三男!
タイトルとURLをコピーしました