2024-05

ウズベキスタン

ウズベキスタン2日目Khiva⑱夕食後 夜はとっても安全な様子でした(2018年8月時点)

ヒヴァでの夜。とっても安全な地域です。決して大きな町ではないですが、おススメ!
多言語

三男の「外国語」とは

三男の今朝のメタカツ(多言語をうたう)リクエストが「外国語お願いします!」だったんです!つまり・・・!!!
子育て

三男  入学から一ヶ月の変化:生活編

入学から一ヶ月経ちまして、生活の方は落ち着いたかな?慣れはしたようですが、ルーティーンはなかなか身につきませんね!
その他

「嘘じゃない」ということ

ずっと気になってたけど、深く考えたことはなかったことばの真意について
多言語

日常って大切~どんな状況でも日々の当たり前がでる

負傷してようが、日常にあるものはあって、そのおかげで何だかリセットされてる感じです。ありがたい!
多言語

長女 I wanna~出た!

昨日から突然またことばが増え始めています!I wanna ~ とか I will 聞こえだしました!
多言語

三男  入学から一ヶ月の変化:ことばをうたう編

入学から一ヶ月。日本語から英語に戻り、今日イタリア語!新たな世界に突入し始めました!
子育て

あったー!の反対は? 長女2才11ヵ月突入

「あった」の反対「ない」って言ってたはずなのに。。。ここにきて・・・違うことばを使い始めてます。
マレーシア生活

ホーカーで食べる

コロナ前までの情報ですが、マレーシアの屋台、ホーカーで食べる時の話です。
輪読・講座

『多言語のすすめ』上智大学 木村護郎クリストフ教授の講演を聞いて④~質疑応答のシェア

先日の講座の終盤「質疑応答」のシェアです。共感しかないですが、忘れたらもったいないので、書き残します!
マレーシア生活

「ことば」の通じ具合は「こころ」♪~マレーの体験を思い出す

先日の講演で木村先生の話を聞きながら、マレーシアでの日々を思い出していました。ことばの通じ具合って、やっぱり「こころ」だなぁ~って思います。
輪読・講座

『多言語のすすめ』上智大学 木村護郎クリストフ教授の講演を聞いて③~夢想世界から次の視点を考慮した上の「多言語の必要性」

講座の内容ざっくりまとめてみました。よければ、木村先生の考えに触れてみてください。
子育て

小4の想い&その受け止め力 成長

10才~11才にかけて何だか思考が哲学的な感じになる子が多いなぁと思っています。今回哲学というわけではないとは思うけど、似たような心の成長の部分を感じた作文に出会ったので、ご紹介したいと思います!
輪読・講座

『多言語のすすめ』上智大学 木村護郎クリストフ教授の講演を聞いて②~風船での例え!

風船の例えがとってもわかりやすかったので、シェアします!
シューニゃ&親&子:サンファミリー

2才児たちの成長 

Hippoのファミリーに所属してくれている地域の2才児たちがことばというか表現の爆発期!!お互い影響し合いながらすごい進化!成長です!
タイトルとURLをコピーしました