お絵描き・文字

我が家の多言語環境

二男 大好きな〇〇:自主学習の宿題

二男9歳が語るHippoがなかなかすごいです!
お絵描き・文字

三男 枠からはみ出る!

一時、絵がだるそうでしたが、立体をめちゃくちゃ楽しそうにか作っていました!その時期を経て、また絵がぐっといい感じに!
輪読・講座

「いのち」のつながりの中で(トラカレ準備⑧):My生命誌絵巻 長男の「扇」+長女のも!

My生命誌絵巻を作っています。一人一人本当に違うデザインで、とってもいい感じ!今回は長男と長女のを紹介してます。
お絵描き・文字

二男 最近のことば+漢字が苦手な件に関して

二男の面白日本語と、「漢字」について書いてます、、漢字、どうしても覚えられないんですが。。。留学生とにてるなぁと
お絵描き・文字

三男 立体➡日本語の変化➡グーチョキパー英語版自作

立体を描くようになった頃から、日本語がスムーズになってきました!そして、言語を変えて替え歌を作ってくるように!
お絵描き・文字

三男 立体の描き方→表現のひろがり

立体の描き方が、すごくサクサクと迷いなくかいてました。そこから二週間ほどかなぁ。。。絵が本当に色々なものを表現しだしていて面白いです。
お絵描き・文字

二男『家のひみつ』図書館調べ学習コンクール作品

二男の去年の夏の作品です。よかったら読んであげてください。
お絵描き・文字

長女 アンパンマンの描き始め??

円の中に何かかき始めました!
お絵描き・文字

三男 たった一度見ただけで

三男、絵本読んでもらえたのがよっぽど嬉しかった?写真のような記憶をしていました。
お絵描き・文字

三男 デッサンの効果

想像を潰さずに創造していく楽しさをしっかり感じてほしいなぁと思います。
お絵描き・文字

立体を見て表現する力 三男

上の子たちとはちょっと違う環境をと思って、探していましたが、彼にはどうやらあってるようです!お絵描きの体験に行ってきました。
お絵描き・文字

小3二男 3度目の一人旅⑤ 自主学習ノート

体調不良からちょっと復活した二男が、自主学習ノートに書いたことを紹介しています。一人旅で発見したことをちゃんと彼自身のことばにして書き残してくれてました!
お絵描き・文字

三男 絵本を読む

三男が初めて本を読んでくれました。二男を思い出しました。自然に読めるようになってきています!
お絵描き・文字

三男 マントが!透けてない!

アンパンマンの全身像を久々に描いてくれたと思ったら。。。マントが透けてなかった!!!衝撃!一年越しの成長!
お絵描き・文字

絵が楽しそう! 三男

今迄、マッチ棒と車しか描かなかった三男に何があった???
お絵描き・文字

クレヨンよりペンの時期→〇から線が出た! 長女

長女のお絵描き。クレヨンより、色鉛筆やペンがイイらしい時期のあと、円から線が出ました!
タイトルとURLをコピーしました