赤ちゃん 口で遊んでる?~生後4ヵ月と生後5ヶ月の動画を比べてみたら~ 生後1ヶ月前から3ヶ月までの動画を見直すことはまだできていないのですが、この一ヶ月で 口の動かし方?遊び方?が変化したのが分かったのでまとめてみました。 2021.11.11 赤ちゃん
マレーシア生活 保育所Start!②~長男の変化②~ 2ヶ月で方言が消えました。 家でお絵かきをすると、日付の書き方まで変化していました! 環境が変わると同時に色々な変化が現れて、それを発見していく日々でした。 2021.11.10 マレーシア生活
赤ちゃん 長女 生後4ヵ月半~5ヶ月 成長記録 今日から生後5ヶ月に突入しました。3カ月の時はおしゃべりがすごく、4ヵ月の時は自分の世界が広がったので我がすごく出てきて、いつも兄貴ズのところにいこうとしていました。私も仲間に入れて!という感じです! 2021.11.08 赤ちゃん
子育て 二男 二学期の格闘②~一週間/よう日 編~ 遂に、国語の教科書に「曜日」のごろ合わせ的な歌が! 音読し始めて1~2週間ほどで遂に「曜日」が分かってしまった模様です。 2021.11.06 子育て
子育て 二男 二学期の格闘①~計算カード編~ 再構築中(サナギ)でおなじみの小1二男。 計算カード、ついに1分切りました!確か、最初は10分以上かかっていたような。。。 速いからいいというわけではないけれど、5や10という数字の塊がなかなか頭に入らないようだったので、苦戦していました。それがついにストンと来たようです! 2021.11.05 子育て
マレーシア生活 マレーシア生活Start!③~福建語 編~ マレー生活がスタートして三つ目の話は、福建語についてです! 福建語のおかげで、カムサハムニダについても考えることができました! 2021.11.02 マレーシア生活多言語
赤ちゃん 長女 生後4ヵ月~4ヵ月半 成長記録 じわじわとコロコロと動き、どうにかして兄貴ズのもとに行こうとする長女、生後4ヵ月。 寝返って一週間程で「足」を発見! と同時に、出せる音も増えてきて、「B」「M」に近い?音が出せるようになってきています。 2021.11.01 赤ちゃん
赤ちゃん 長女 生後3か月半~声の変化から気付いたこと② 赤ちゃんの最初の声は、喉を閉鎖して音を出していたのではなく、構造上そういう音しか出ない。知識として知っていたことが、目の前の我が子の出す音とつながり、初めてその意味を理解しました。 2021.10.30 赤ちゃん
赤ちゃん 長女 生後3か月半~声の変化から気付いたこと① 生後3カ月の赤ちゃんの声を真剣に真似してみました。あれ?口というか喉を閉鎖した音の方が、赤ちゃんの声に似てる? 知識として知っていたことと気づいたことがつながりました。 2021.10.28 赤ちゃん
マレーシア生活 マレーシア生活Start!②~プールは多言語の公園だ! 編~ ペナン生活が始まって一番喜んでた私の日課は、家の下のプールとマーケットに行くこと。そこで飛び交ってる言葉のシャワーは本当に今思い出すだけでも素晴らしい!Viva生きた多言語環境! 2021.10.27 マレーシア生活多言語
旅行 ウズベク語③~よろしく編~ 首都タシュケントで出会ったウズベク語が、まさかのトルコ語にそっくり! その続きの話です。 旅程的には、二週間の旅行の初日の話がこの回で完結です。 2021.10.21 ウズベキスタン多言語旅行
旅行 ウズベク語①~数字編~ ウズベキスタンの首都タシュケントでホテルに向かう車中、ウズベク語の数字を教えてもらいました!ウズベク語なんて知らない~って思ってたけど、知ってる音だった! 2021.10.19 ウズベキスタン多言語旅行