子育て

子育て

長男 小5 一学期のことば

我が家の長男は、複雑で難しいことはよく知っているけれど、簡単なことほど知らないようで、時々すごく面白いです。
子育て

三男 💩大好き期間

💩大好き期間に、三男が言っていた自己紹介を紹介します!
お絵描き・文字

二男 お絵描きシーシェンマ

自分のファミリーでいつも何か新しいものを提供しようとしている二男。お絵かきしてのシーシェンマゲームを思いつきました。
子育て

二男 8才になりました!「誕生日」

7月31日が自分の誕生日だと、遂に分かったようです。更に、月がかわったことにも気づいたようでした。7月から8月へと!
マレーシア生活

長女 子育てあるある? 精算後に食べてね。

日本では精算後に食べますが、精算前に袋を開ける国も結構あります。マレーシアは。。。
子育て

二男「外国」

「二男の外国」はまだまだぼやぁとしていて、単に家の外の場所といった感じです!
子育て

二男 朝昼夜+夕

「二男の時間」って話を以前書きましたが、まだまだ時間に対する言葉はかなりあやふや。
子育て

三男 笑うと勝ちよ

お母さんと一緒に笑った時間が一番Happyとはっきり言われました。
二男のZoomファミリー

二男 Host Bingo

Hostに対する愛着は絶大! そんな彼が咄嗟に考えた最高傑作のゲーム😂かも
二男のZoomファミリー

二男 色鬼シーシェンマ

文字通り「色鬼」+「シーシェンマ」のゲームです!
二男のZoomファミリー

二男 生メタポンポンクイズ

まるでイントロポン!みたいな 続きをうたうゲームを突如し始めました。そして、その無茶ぶりにみんなも応えられるのが更にすごい!一層すごい場になってきた二男のZoomファミリー!
多言語

二男 ぱまぎーちぇ!

「え?わからんの?ぱまぎーちぇ!」って二男に若干あきれられたんですけど、それロシア語です。。。
子育て

二男 「時間・日・年」の感覚

そっか~「年」という感覚分かってなかったか!!!という衝撃の会話。
Bebeメタ

Bebeメタ⑤~「多言語」の可能性

「多言語」って「言語」だけじゃない。それに付随するものもついてくるんです。
Bebeメタ

Bebeメタ④~みんなで育てる⇒「母の心の安定」

Bebeを集めて「ぎゃーぎゃー」しながらやることの意義。。。そんな大変なと思われるかもですが、そういうときこそ一緒に!
多言語

三男 永遠に来ない「明日」

昨日・今日・明日という言葉を知ってはいるけれど。。。という段階のようです!おもしろい!
タイトルとURLをコピーしました