受け入れ・ホームステイ 小2男子の大冒険 一人旅。山奥から大都会へ。 知らない人、違う環境に突っ込んでいった体験から得たものは、ものすごい財産になったと思います。 2024.08.20 受け入れ・ホームステイ子育て
受け入れ・ホームステイ 二男三男長女 ドイツ語を初めて自分からゲットしに!! 初めてドイツ語にアンテナがたった二男と三男と長女! 2024.08.16 受け入れ・ホームステイ多言語子育て我が家の多言語環境
シューニゃ&親&子:サンファミリー 1泊2日 マレーシアからホームステイの受け入れ: ファミリー編 ファミリーメンバーの子どもたちが、ゲストのために必死になってる様子がとても愛らしかったです!積極性の高い子たちの集まりでしたね。言い合いもすごかったけど。。。 2024.07.01 シューニゃ&親&子:サンファミリー受け入れ・ホームステイ
受け入れ・ホームステイ 1泊2日 マレーシアからホームステイの受け入れ:我が家編 久しぶりの受け入れです!たった一泊だけど、すごく楽しかったし、影響もすさまじかったです!子どもたちが完全に英語モードに切り替わっていました。 2024.06.30 受け入れ・ホームステイ
受け入れ・ホームステイ 春休み山の中でホームステイしてた小4男子の親から報告:末っ子の変化 お留守番してた弟の変化にお母さん気づいたみたいです!旅した子にはもちろんだけど、兄貴がいない!という別環境で起こるお留守番組の変化も逃さない!Nice! 2024.04.26 受け入れ・ホームステイ子育て
多言語 無意識で入る言語のスイッチ→「多様性」 世にいう標準語と方言の切り替えをする人ってたくさんいると思います。気づいてないだけ。で、それこそ多言語!多様性!だなぁ~って思うのです。 2024.04.18 受け入れ・ホームステイ多言語子育て
受け入れ・ホームステイ 各地から帰ってきた Boysのことば &長女 子ども達 みんな大好きなステイ先の子のことばや振る舞いがうつって帰ってきました!( *´艸`)長女は??? 2024.04.10 受け入れ・ホームステイ多言語
受け入れ・ホームステイ 男子合宿@「島」報告会 長男 男子合宿の報告会Zoomで思ったことは、子ども達はっちゃけている割に、とてもお互いを気にかけていて優しいということ。そして、そのはじけまくっている多言語より意味不明な会話に心を寄せてくれている聞き手!本当に有難いです。 2024.04.08 受け入れ・ホームステイ多言語子育て
受け入れ・ホームステイ 長男 「島」から 無事帰宅 「島」から無事帰宅。でも、最後に予想外の大大大冒険が待ってました…よく無事に…&男子の急成長ったらないですね… 2024.04.04 受け入れ・ホームステイ子育て旅行
受け入れ・ホームステイ 小3二男 3度目の一人旅⑥ ホストママたちからの報告 二男を受け入れてくれたホストママさんたちから嬉しい報告を聞きました!成長したのは、二男だけじゃなかった!ありがとうございます! 2024.01.15 受け入れ・ホームステイ
旅行 小3二男 3度目の一人旅④ Zoom&リアルファミリーで帰宅報告! 体験をことばにして、はじめて自分の中に落とし込んでる気がします。報告を色々聞く中で気づいた二男の変化か成長を書きました。 2024.01.07 受け入れ・ホームステイ多言語子育て旅行
受け入れ・ホームステイ 年長6歳 初一人旅!③ Zoomで帰宅報告! 三男、帰宅報告をZoomでしました。内容はほぼ予想通りでしたが、話し方など、色々気づいたことを記録しておきます。 2024.01.02 受け入れ・ホームステイ多言語子育て旅行
受け入れ・ホームステイ 年長6歳 初一人旅!②無事一人旅からイヤイヤ帰宅→珍事件発生! 最後の最後に、、、焦りました。バスに乗ってなかった!事件発生(/ω\) 2024.01.01 受け入れ・ホームステイ子育て旅行
受け入れ・ホームステイ 年長6歳 初一人旅!① バスで友達の家へ! 環境とはすごいもので、兄が旅に出れば6歳だろうが旅に出るのは当たり前と思っているようです。6歳児無事一人でバスに乗れました! 2023.12.29 受け入れ・ホームステイ子育て旅行