先日 大冒険した小2男子
詳細はこちら↓↓↓
その影響を がっつり受けた年中の妹ちゃん、
ちょっとした「冒険」を試みようとしました。
詳細はこちら!
↓↓細はこちら!↓↓
その後の話です。
小2男子、大冒険の報告会を一度したのですが、
Hippoでは「交流報告100回!」という目安があります。
つまり、交流の話は100回はして いっぱい話そう!ってことです。
話し手も聞き手も、変化するから
同じ話は2度とできない。
だから、何度でも話したらいいんだって!
Hippoでは よく聞く話です。
ということで、
昨日だったかな?
2度目の報告会をしました!!
話している内容は前回同様
「初一人旅」だったんですが、
やっぱり中身は違ってきます。
特に、今回はお世話になった家のお父さんがZoomに入ってくれていたのが大きかったかなと思います。
印象的だったのは、
そのホームステイ先のお父さんがしてくれた質問です。
正確なことばは忘れてしまったけど、家を離れてどうだったか。
確か前回の報告会では
寂しかったようなことは口にはしてなかったような気がするんですが。。。
それをあえてサクッと真正面から質問してくれた
ステイ先のお父さん!
彼だからできる質問だなと思いました。
案の定、
ちょっと声が重くなったような小さくなったような感じで
寂しかったと答えていました。
本音が出た瞬間でした。
***
この2度目の報告会の感想をこの小2男子のお母さんが書いているのでシェアします。
『本日もゲリラ報告会だったにも関わらず沢山の方に入っていただき、ありがとうございました!
ホストパパさんの質問は私たちから思いつく質問じゃなかったからドキッとしました!
そして、その質問も共に時間を過ごしてくれたからこそ聞ける内容に、ホストファミリーの愛を感じました!
言葉にするって本当に難しい事だけど、回を重ねるごとに、自分でも気が付かなかった気持ちに気がつけることを体験しました!
体験した事を、より素晴らしい経験を自分のものにできる!そんな気がします!
目標100分の5回の報告らしいです!
また、みなさん聞いてあげてください。』
やっぱりあの質問は 両親には思いもよらない質問だったんだな!
( *´艸`)
素敵な日々を体験させてもらえたんだなと見ていて思っていましたが、
報告会でのやり取りをみて、本当に温かい家庭にがっつり受け止めてもらってきたんだなと思いました。
有難いことです!!
そして、報告は頑張って五回はするそうなので、
あと3回は話してくれるそうです❤
***
そんな兄貴を見て
「大冒険!」と称して隣に住んでる
じぃじばぁばの家に一人で泊ってくると宣言した妹ちゃん!
ついに決意を実行したそうです!
翌朝の顔が全てを物語っていました。

きっと、
これから一層飛び立ちますな!
( *´艸`)
追記
詳細聞くと、
兄貴と二人で隣に行ってきたそうです😆
心配性の兄貴の優しさかな。
一人でのお泊りは、延期です!
楽しみのびましたね♪
★★★★★
今日の分書き終わったーと思ったら
またまた最高にいい言葉を送ってもらったのでさらに追記します。
『なんかさー。
どんな人も、色んな体験して過ごしているんだけど、その体験を自分のものにするかどうかは、体験前も体験中ももちろん大切なんだけど、体験後の過ごし方が大切なんだなと実感。
楽しかったーとか、寂しかったーとかその先にあるものにたどり着けるかどーか。
あぁ。。。私の高校時代の短期留学 笑』
私も最後のつぶやき 超共感します。
どこにも吐き出せなかった私の初海外。。。
この数年のオンラインの企画でかなり 昇華できたけど、
本当にもったいないことしたなと思います。
行って帰ってきてからが 更なる旅だなと。
そんな機会がある この環境が とても有難いなと
つくづく思います。