多謝~この地に33年、出会って12年~

シューニゃ&親&子:サンファミリー

3月最後の土曜日は、

私の所属のファミリーが

最後の日でした。

34年前にHippoに出会い

33年前にこんな山の中に

将来を見据えたこんな素敵な「場」を作ってくれた方が

ファミリーを閉じました。

思い起こせば約12年前

長男が今の長女:生後10ヵ月ごろの時期に出会いました。

彼女のおかげで

ここで楽しく子育てできたてたなぁって改めて実感した一日になりました。

***

その数日前

火曜日のファミリーに参加できた人で

ありがとうの気持ちをいっぱい込めて作りました。

これをみれば一目瞭然。

とてもよくできています。

彼女が好きなピンクや赤の💖や花や着物でいっぱい。

真ん中の似顔絵は

二男がさささーとかいていました。

ちょっとびっくり。

二男は

鬼ごっこもダンスも

全力でこの方としていたので、

喧嘩相手くらいに思ってるのかと思いきや

やっぱりちゃんと育ってるんだなぁって

思いました。

本当に着物でひっくり返りながら相手をしてくれていました。

似顔絵は二男の精一杯の表現なんだろうな。。。

そうこうするうちに

三男が折り紙で着物を作っていました!

彼女と言えば「着物!」

さすが三男!

よくわかってる!

他の子たちも真似して彼女の着物人形さんがいっぱいに!

大分スロースターターな長男は、

気づいたら

赤い折り紙で

彼女が大好きな「お花」を作っていました。

バラだそうです。

他の皆も

「💖」作れる!といって

一斉にみんなで💖作りに精をだしました!

なんか、

普段何も考えてなさそうだけど(うちの子ね!!)、

ちゃんと相手を理解して

相手のことを思って

作品が出来上がっていってて。。。

感激でした。

二男にとっていつもライバルみたいに体当たりする相手🤣

しかも、

当日この作品を渡すとき、

二男が

隠してた場所へダッシュで取りに行って

「これシューニゃの皆から!」

って言ったんです。

二男はファミリーの名前の名付け親の一人ではあるけれど、

そんなこと言える年になったんだ、、、

ってかなりじーんとしました。

***

私よりずっと前から一緒に活動していたメンバーさんがいまして

彼女はいつも何かある度に

替え歌とか作ってくれて

想いを音楽にしてくれます。

我が家がマレーシアに行った時も

一時帰国の時も

本帰国の時も

いつも素敵な曲で送ってくれて

迎えてくれて🎵

今回もさくっと作曲してくれました。

歌詞も最高!

多言語ばにゃばにゃのありがとうSong!

みんなで歌えてうれしかったです。

***

会の終盤で

この33年の写真を集めて4分ほどの動画を流しました。

この写真33年前~13年前までは

長く所属してる皆にもらったんですが、

13年前からの分は 私も持っているので

それを合わせてつくりました。

写真を並べ終わった後に

別の方に頼んで

ありがとうの曲だけつけてもらって無事完成。

***

それを作っていた時のこと・・・

時系列に写真を並べながら

あ。。。

我が家入った!

長男が小さい!

あ。。。

二男が赤ちゃんだよ!

あ。。。

うち妊娠中だわ!

あ。。。

三男が生まれてるー!

マレーシアの写真だー!

みんなで来てくれたよなぁ~

あ!帰国した!

入れ替わりでメンバーがブラジル行っちゃったよ!

コロナだ!

マスクばっかり!

あ。。。

あの子が仲間に!

この子も仲間に!

あ。。。

長女生まれたー!

あ。。。

仲間が 増えたー!

二女うまれた~!

って。。。

途中から

もう、これ我が家の歴史重なりまくりで!!

本当に ここで育ててきてもらったんだって

心底実感しました。

全部 ここにあって。

未だに ファミリー閉じるってのが

なんかちょっと不明。

でも本人の想いも分かるし、

止める権利もないし。

だけど、

次の土曜日 代わりに我が家が鍵をあけますが、

でも、きっとあの多言語は聞こえてこないんだと思うと

寂しいです。

末っ子二女は 彼女の多言語を浴びずに育つのか??

ちょっと想像できいないけれど、

思ったより自分の中で土曜日のファミリーがデカすぎて

まだちょっと整理つかないけれど。。。

彼女の代わりにはなれないし

なるつもりも

なれるつもりもないけれど

耳のそばでいつでも彼女の多言語は聞こえるし

それを同じように声に出していこうと思うのでした。

***

今生の別れでもないのに

かなり寂しい!

いつの間にか本当に家族以上に家族で

こういう時困ります(*ノωノ)

ファミリークラブとはよく言ったもので(*ノωノ)

***

その辺にいるんだけどね。

めっちゃ近所にいるんだけどね。

***

ということで、

来週からは

我が家が土曜のファミリーも開きます。

次のファミリーがたつまでの間だけですが、

よかったら遊びに来てね~♪

つまり

ファミリー自体は

今後も 変わらず

火曜日と土曜日やってます🎵

いつでも来々で!

コメント

タイトルとURLをコピーしました