二男 一泊二日の旅の日記⑥〜兄貴LOVE

旅行

続きです!

竹の粉入りチキンラーメンは。。。

残念ながら食べられなかったみたいです(;^ω^)

最後のちょっとだったのかな。。。

お山さんすみません。

ラーメンもごめんなさい。

親の知らぬ間に、ごめんなさい。

最後、ノートがなくなっちゃって急展開で終わってしまいましたが、

二つ前の記事で書いた通り、

ライン電話で報告した時は

教えてもらった危険生物の話の報告もしていました。

最後の最後に本音でた!と思ったのが

何といっても「長男」のこと。

本当に一緒に行きたかったんだなというのが最後ににじみ出ていたなと思います。

長男はちょうど無人島にキャンプに行く企画があり、

それに参加している間に行ったので、

一緒には行けなかったんです。

長男が出かけてから

確かに毎日のようにいつ帰ってくるのか聞かれていました。

時間の感覚がまだあまりないからか、

よっぽど待っていたのか、、、

多分両方のせいだとは思いますが。。。

実は、

この日記の最後に

「無人島から長男が帰ってきた日に駅まで迎えに行ったことを書きたい」と言い出しました。

でも、「それはこのキャンプの3~4日後の話だから。。。

一緒に書くのは違うと思うよ」と言ったんです。

それほどに、長男のことを待っていたようで、

せめて今度は一緒に行きたいという言葉が文字化されたようでした。

あんなに毎日喧嘩してるのに、

ものすごい兄弟愛を見ました。

長男帰宅後は二男が長男にべったり。。。でした。😆

日記全体を通して思うことは、

まだまだ知らない言葉がいっぱいなんだけど

自分の知っている言葉を駆使して表現しているのがすごいなぁと思います。

あと、日記だから過去のこと、

それをちゃんと表現しようとしていること、

そして

やっぱり話し言葉ではなく「書き言葉」を使おうとしているなぁということが

みてとれるのですが、

そういったことを段々と理解して書けていってるなぁと思います。

小学校に入って敬語が少しずつ話せるようになっていったのと同じように

日記には普段話している言葉をそのまま書いていないところが

成長を感じます。

最初のころは

「今日は~しました。楽しかったです。」

そんな短い文章から、

こんなに長く表現できるようになってきました。

読んでるこっちも楽しいです。

タイトルとURLをコピーしました