赤ちゃん

ファミリー活動

「音」から呼び起こされる「音」や「イメージ」

今日のファミリーは嬉しいことがいっぱい!そのうちの一つを書きました!
ファミリー活動

発語がないの→口パク&ダンス→発語→二語文!

子どものことばを、受け止めてるママさんが素敵です! ファミリーメンバーさんからお子さんのことばの成長を録画できた!と報告がありました。
多言語

年の終わりに、ことばの習得プロセスを「赤ちゃん」に学び振り返える♪

今年も1年どうもありがとうございました。年の締め括りに「あかちゃん」について振り返ってみました!
べべフィー

声掛けが「プロセス思考」になった!

ことばかけ 一つで 変わるものね。その言葉かけが、「プロセス思考になった」ってことばに すとん!
お絵描き・文字

お絵描きと子どもの成長

べべフィーでちょっとお絵描きと子どもの成長のリンクの話をしたら、反応くださったママがいました!嬉しかった!
べべフィー

子どもの変化にも自分の変化にも敏感に!プラスにとらえられるようになってる!@地域のべべフィー

地域のべべフィーに参加したメンバーさんが、子どもの変化だけじゃなくて自分自身の変化にも気づいてて!本当にBagus!
子育て

生後11か月 後で片付ければいいだけさ~♪

何でも一人でしたい時期!できてないけど!本人はできてないとは思ってない!させとこう!片付ければいいだけよ!
赤ちゃん

生後9~10ヵ月 立つときの足の指

別のお母さんから赤ちゃんの話を聞いて、そういえば。。。と思いだす話もあって。。。
Bebeメタ

激変の小1女子!

子どもの進化は目に見えてメキメキくるから、一瞬を見逃さないでいるのが難しいですね。今日も書きながら。。。何だっけ、、、って必死で思い出しながら書いていました。
Bebeメタ

私のフランス語

私も、わからないのに、分かっちゃうこと多々ある!事に気付いたー
Bebeメタ

べべにとって Zoomもリアル

週末2泊3日で、Hippoの友達が遊びに来てくれました。子ども同士があっという間に仲良くなって、最終的にはおてて繋いでらんらんらんでした!
子育て

べべフィーでリセットな日々~happen→共振・共鳴~

べべフィーなかったら、きっと日がな一日イライラしてる。。。( *´艸`)&「共振・共鳴」のワード、深く考えたことなかったです。
子育て

赤ちゃんと話そう!~0才から思春期まで~子育てが100倍楽しくなる

この本を置いてくださる場所ができたので、より多くの人に中身をぺらぺらめくってもらえるように、チラシを作ってみました!作ってたら思い出した過去の自分。( *´艸`)
Bebeメタ

多言語Café:Online月1講座 の後にHappen!

みんなが話したいことを話したいことばで話せる場がBagus!
赤ちゃん

産声

なかなか録画や録音を編集できずに日々過ぎていきます。 少しずつ書き起こせたらと思っています。とりあえず、産声!
お絵描き・文字

長女 2才突入 Oh, my gosh!

Hari ini 長女 2歳になりました! もうじき2才やん!って 数日前に話してたんですが、 そのくらいから突然言い始めたのが 「いったい!」 「痛ぁい!」という言葉をよく言っていたので 「一歳(いっ...
タイトルとURLをコピーしました