子育て 母語 初めて 講演会で講師をさせてもらったときに 最後のまとめに 何の気なしに 「子どもの母語を増やしてます」 と言ったのを覚えています。 特に 深い意味はなかったのですが、 今まさに 子どもたちの日常を見て... 2024.12.06 子育て
お絵描き・文字 想像の世界を楽しめる→ストーリーがわかる→人の話がきける(5歳前後~小学生への時期) 今日は遂に・・・ 8月の「お絵描きプロジェクト」から ずっと書きたかったネタです! 「お絵描きプロジェクト」とは お絵描きからことばの成長などをみつめる活動で、 この会のおかげで ことばとお絵描きは同じ... 2024.12.04 お絵描き・文字子育て
お絵描き・文字 長女 3才4~5ヶ月 細かい色塗り→一人遊び(独り言)増! 細かい作業ができるということは、脳も成長してるから、ことばも複雑なことが言えるようになってくるんだろうなぁ~。 2024.11.29 お絵描き・文字多言語我が家の多言語環境
シューニゃ&親&子:サンファミリー 高速自己紹介のなぞ&so on…先日の講座のおかげ! 子供も大人と一緒に話題についてきて楽しそうに考えを巡らせてる!面白い! 2024.11.25 シューニゃ&親&子:サンファミリーその他受け入れ・ホームステイ輪読・講座
子育て 5人が5人とも楽しそう 地域のイベントがあって 馴染みの方もブースを出していたので 顔出しに行きました。 そしたら、我が家の子ども達 みんなそれぞれに楽しそうに過ごしていました。 役割をもらえるっていうのは やっぱりすごくいいんだな... 2024.11.10 子育て
受け入れ・ホームステイ 再会+発見banyak banyak! 合宿であった仲間が逢いに来てくれました。スペイン語にまみれた一泊二日!私も子どもたちも刺激いっぱいもらいました! 2024.11.04 受け入れ・ホームステイ多言語