山奥 de Hippo Camp④自然の中で、人と、自然に!~あるママのキャンプ後の変化

交流・キャンプ

今回このキャンプに参加してくれた方から

素敵なコメントいただきました。

***
皆さんお世話になりました。合宿直後に感動したことをシェアさせてください。

電車組の皆と別れて息子と二人で電車を乗り換えた時、
自然と、自分の顔が上がり、
電車内の他の乗車客が視界に入ってきたのが
自分でとても驚きました。

つまり日頃、
電車の中では、
息子が他のお客さんに
迷惑かけないよう制御しなきゃ
と思いながら
ずっと下を向いて
他の人の視線を避けて乗っていたんです。

乗車客のおじちゃん、おばちゃん、学生さんたち
一人一人の存在を確かめながら、
人の中に居て、
人に支えられながら私達は生きてるんだな、
と感じていました。

それまで
車内では”孤”になろうと必死だったのが、
昨日は(何もせずただ立っているだけなのに)
他の人の温もりを感じられほっこりしました。

山奥で皆と過ごすうちに、
人を信じられるようになり、
ポジティブな思考が育まれたんだなと実感しました。

以上です。たくさんのありがとう💕

***

こちらこそ、遠路はるばるありがとう!

って感じです。

それなのに、

このキャンプで

このママさんなりに得るものがあったことを

それを自覚出来て

ことばにできていることを

とても嬉しく思います。

なんというか、、、

自分の変化に気付くって

結構難しいと思うのです。

自然の中で

自然に人と楽しめたことで

いろんな体験を楽しめたことで

背負ってた重たいものをいっぱいこそぎ落とせたのかな。。。

研ぎ澄まされて、

復活したんじゃないかなと

だから、気付けたんじゃないかなと思いました。

***

しんどいことが

あんまりにも続くと、

何も見えなくなるものね。

今度は

しんどくなりすぎる前に

また 来てね♪

**

Hippoつくったさかっちゃん

「自然に!」

って言ってます。

忘れそうになったら、

帰って来てね!

***

コメント一部追記!

上で紹介したママさんから

私にとって、「無意識に人に感謝している心」を自覚できたのが衝撃体験だったの。
今回、言葉に残せて良かった。感動を何回も噛み締めてる。
そして、自然の中で、ヒッポのみんなと過ごして、
それが得られたのは、幸せだな〜と思ってる。
きっと自然の中に行って、自分だけじゃ、
感謝の気持ちって大きくならなかったんじゃないかな。
日常の中の一つ一つの気持ちや行動を、
丁寧に受け止めてくれるヒッポの仲間と一緒だからこそ!!


改めて、来てくれてありがとう!みんな!

↓続きです

タイトルとURLをコピーしました