ホストパパの一言に感激~サンクト受け入れ報告 

受け入れ・ホームステイ
お姉ちゃんができました!

報告会第二弾は今週末なんですが、

ファミリー時間に報告を10分ほど聞けたので、その話を!

↓↓↓第一弾のまとめは↓こちら↓

第一弾に書いたように、

ちょっとかなりモヤついたことがあって、

そこはもやもやしたままだとは思うんですが、

それを一回報告会で軽くでも出したからか、

この日のファミリーでは

全く別の角度からの感想をくれました。

***

あらかた 子どもたちとホストママが話した後、

仕事帰り?のホストパパさんが話してくれたんです。

「こんな素敵な出会いを実現させてもらえたのは

やっぱりHippoの交流で、

それを裏で支えてくれた人たちのおかげだと思うんです。

そこは本当に感謝しています。」

ってな話をしてくれました。

私は、例のモヤモヤの件の詳細を聞いたところだったので、

そんな神対応的感想が出るとは

微塵も思ってなかったので、

衝撃でした。

感激以外のことばがおもいあたらない。。。

***

他にも色々今回の受け入れの件で

日本人ならないよなっていうような話を聞いたんですが

みんなが報告として出し合うことで、

「え。。。(; ・`д・´)」ってことが、「ネタ」になっています。

言語化することで昇華してるような。

そして、

それを聞きあうことで、

互いに色々感じ合ってる気がしました。

そういう意味でも、

報告は、想いを言語化することは

とても大事だなと思いました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました