最近体調不良の私ですが、
それでも、可能な限りファミリーの場をひらいています。
どうしても動けない日は、Zoomに振り替えてもらってますが、
基本リアルに人に出会うことの大切さは
しみじみと体験しているのでわかります。
そして、Hippoの活動を始めたメンバーsも
やっぱり、一週、二週と空いちゃうと、
やっぱり、何かを感じていました。
そりゃそうだ。
そんなわけで、
よっぽどでない限りファミリー会場でHippoを楽しんでるんですが、
それでも、帰り際には
ふらふら~ってなってるわけです。
声にもならず、
再見!したあと、
車まで行って、
ぼけーっとしてたら、
三男と長女が車に入って来て、
二男が全体の電気を消した後階下へ。
その後、どうやら、みんなを見送って駐車場のポールをセットしてくれたそうです。
最後、各扉の鍵を閉めて鍵を近所の管理者の方へ返却しに行っていた長男が車に乗り込んできました。
なんと!何も言ってないけれど、
2人が手分けしてその役割を果たしてくれていました。
いつも任せてはいたけれど、
「駐車場のポールしてくれた?」
とか聞くと行ってくれる。
そんな感じだったのが、
もう 何も言わずでも動いてくれるようになりました。
なんと、頼りがいのありまくる兄s!!
本当に、こうやってそだっていってくれるんだなと。
この姿を三男長女が見て育つ。
Bagus!
改めて感激!