「多言語を、日常に!」の講座も終盤を迎えました。
そんな中、6月入会の親子が急きょ韓国へ家族交流に行くことになりました!
つまりは、ホームステイです!
それを機に、突然ですがオンライン講座を入れ込みました。
理由は簡単!
その親子が行く前に、
過去に行った人の話を聞いてもらいたかったから!
ラッキーなことに、
私の所属しているファミリーメンバーに
その昔お子さんが小さいときに韓国へ家族交流したことがある人がいるんです。
三男が生後6ヶ月の時に
3人のBoysと旦那さんと一緒に、
家族5人で行ったことがあるのです!
しかも、軽く聞けば
「二男の育休後 仕事復帰して、
もう日々忙しすぎてHippoどころじゃなかったし、
子どもが熱出す度にHippoのファミリーに行けない。。。
そんなことも多々あって、、、
辞めようってなってたの。
でも、やめる前に、みんなが楽しそうに話す交流には行ってから辞めようってことになったの。」
って衝撃の新事実を語ってくれました!!!
私が出会ったころには
彼女は、ものすごくHippoの活動を楽しんでいて、
やめようと思っていた時期があったなんて
全く知らなかったので
衝撃でした。
それで、過去の交流の話をしてもらったら
出るわ出るわ
当時の「音」の発見!
ほぼ聞き貯めた「音」のない状態で行ったそうですが、
それでも、色々な気付きがあったそうです。
帰国してからも音源の中に発見があったり、
突然Hippoの活動が楽しくなったそうです。
それで気づいたそうなんですが、
交流に行く前は「Hippoの活動」=「習い事」のような感覚でいたんだとか。。。
だから、
お子さんの他の習い事と天秤にかけて、
こっちはいらないか~っていう考えになったそうなんです。
でも、
この交流以後始まった真のHippoLife!
彼女は言いました!
『習い事で天秤にかけてたけど、
ガラッと変わった!
習い事もある 学校もある 仕事もある 親戚づきあいもある
近所づきあいもある Hippoじゃない友達もいる
いろいろある!
いろいろあるけど Hippoは別もの!
その全ての根っこ?みたいな感じがして
「やめるというもの」ではない!ってなったんです。
~中略~
気づいたら この「根っこ」のような活動、
親戚ではない親戚づきあいのような人との間で
「ことば」を見つけていく中で、
心がずっと元気で、
自分の世界が広がっていって。。。
子どもにとっても 自分たちにとっても
今はなくてはならないものになってます。
日常の生活・・・
留学生の受け入れを楽しんだり、
海外赴任にもトライできました。
その時 現地の人と向き合っていったことばもあるし・・・
ずっとHippoの環境できたおかげで
日常をとても楽しめてる自分がいます。』
キラキラの笑顔で語ってくれました。
気が付いたら30年経ってて、
辞めたいなんて思っていたことすら完全に忘れていたそうです。
私は「辞めたい」とかそういう感覚を持ったことはないけれど、
この活動にどんな意味があるのかとかは考えていた時期があります。
その話はまたいずれ・・・
それより、今思うのは、
彼女が言う生活のすべての「根っこ」の活動、
まさしくそう思います。
この活動にかかる費用は「0」ではないけれど、
私にとってHippoはインフラです。
「電気・水道・ガス・Hippo」
これは当たり前に払うものの中に入っていて、
「日常」だから「やめる」とか「やめない」とかいう対象のものではない
というのが正直なところです。
実際、 この活動で
会費以上のものをもらっています。
そのうちの一つを あえて言うとすれば
子どもたちが予想の斜め上のほうに向かって成長していってることです。
私一人では到底こうはなりませんでした。
まだ成長途中ですが 今後が楽しみとしか言えません。
こんなにも 多様で素敵な成長を遂げていく子たちが
周りにたくさんいる中で育っていってる我が子たち。。。
得たものが「ことば」だけではないのは、明らかです。