もう、書かざるを得ません。。。
ずっとこの一年半以上Zoomで平日の夕方ファミリーをひらいていた二男。
彼が変化しました。
今は全くZoomをひらくことなく、
ずっと毎日メタカツしています。
きっかけは、夏に山の中de Hippo Campのために来てくれた高校生のお兄ちゃんかなと。。。
思います。
いや間違いなく。そう。
彼とすごして、一緒にメタカツして、
かなり色々影響を受け、
今では平日の夕方は完全にメタカツになりました。
それも、
特にお兄ちゃんが留学していたイタリア語に固執しているというわけでもないのです。
イタリア語かける時も多々ありますが、
「なにかける~」
って聞いても、
「なんでもいいよー」
とか
「全部!」
とかざっくり過ぎる回答ばかり。
そういえば、おにいちゃんにあった後、
いつか行く海外(留学込みで)の話を聞いてみると、
「どっか!どこか行くけど、その時までに決まらんかったら、お兄ちゃんの行ったイタリアにする」
そういう答えが返ってきていました。
自分が知っていることが まだまだ少ないという認識ができたことが
この言葉からわかるなと思います。
という話は 以前しましたが、
まさにその状態。
何となく気分でイタリア語かけることもあるけれど、
イタリア語に固執することなく、
世界を狭めることなく、
いろいろな音源をかけてうたっています。
*今回はタイトルの説明入れ損ねましたが、
この音源をかけながら、マネして多言語を口にすることを「メタカツ」といい、
私たちは「ことばをうたう」と言っています。
毎日、黙々とうたったり
お兄ちゃんとした時みたいに
目を合わせてお互いに話をするように
ジェスチャーコミコミでうたったり。。。
いろいろなことをしています。
かと思えば レゴしながらの時もありますが。
( *´艸`)
で、
ちょっと話は変わりますが、、、
というか、以下音源を知っている人しか意味不明かも。。。
でも、どうしてもいいたいー!(*ノωノ)
だから、書きます。
( *´艸`)
各々の言語で音源の中身が結構違うんです。
つまり意訳されて中身の文章が作られていることが分かっています。
今日もそれに一つきづきました。
最後にかけたイタリア語の「人力車」で「るんが」が聞こえました。
カバジンというカバの男の子が出てくる話の「ぞうさん」のシーンで聞こえる音です!
ケーブルカーが出てくるシーンで聞こえて、
ちょっと感激!
こんな感じで、
別の音源やシーンで同じ音が聞こえた瞬間に
パズルがはまるかのように
色々きづいたり、わかったりすることがあります。
実は
今日はもう一つ変化があって、
今迄流れる川のように切れ目のないマレー語の音のところがあったんですが、
ふと、文章として、音の切れ目や文の構造が見えました。
二男の平日夕方の時間がメタカツに変わったおかげで
ものすごく音が聞こえる耳になってきている気がします。
自分の変化が またちょっと楽しくなってきました。