花火&祝日 

マレーシア生活
いきなり目の前であがる花火!

昨日の記事を書くのに 昔の写真を見ていたら、

花火の写真と動画がありました。

ちょうど 2016年の5月21日(土)!

あの時は分からなかったけれど、

今ならわかります。

あの日は「マレーシアの祝日・Wesak/Vesak Day(ウェサックデー)」だったんです。

ウェサックデーとは、お釈迦様の生誕をお祝いする日です!

旧暦で言う4月8日になります。

ちなみに、イスラム教(ヒジュラ暦)、仏教(旧暦)、ヒンドゥー教(ヒンドゥー暦)などにちなんだ祝日は、太陽暦のカレンダーでは年ごとに日付が変わります!

当時は、引っ越してまだ一ヵ月の頃で、

夕ご飯を外で食べて 歩いて帰っていた時だったかに

突然目の前で花火が上がったんです。

それでびっくりして録画しました。

何がびっくりって、

何の予告もなく、

突然各地で花火や爆竹が起こるんですが、

それにしても

花火って人から離れて上がるものっていう感覚があって。。。

そういうの一切無視された状態でした。

↓見てみてください!

ちなみに、

さまざまな民族が暮らすマレーシアは

イスラム教やキリスト教、ヒンドゥー教、仏教など多宗教国家でもあります。

各宗教の祖の誕生日はもれなく祝日で、

他にも各宗教の大切なお祭りの日も祝日になります。

そのうち書きますね!

さらに、各州ごとにも祝日はあります。

州の首長(スルタン)の誕生日だけでなく、知事の誕生日まで祝日です。

とにかくそういうわけで、年柄年中祝日だらけでした。

ちなみに、

2018年の5月にマハティール氏が選挙で勝った時も

突然その翌日&翌々日が祝日になったんです!

それも衝撃でした。

建国以来初の政権交代と言えど

祝日!!!???(; ・`д・´)って思いました。

ちなみに、

ウェサックデーになると仏教徒は、

花や果物、お供え物を仏教寺院に持参し、

親しい者同士で贈り物を交換するなどして過ごすのが一般的だそうです。

日本でも「花祭り」や「灌仏会(かんぶつえ)」と呼ばれ、

日本各地の寺院で花の飾りつけや仏像に茶を注ぐ行事が催されています。

ということで、

一つの動画から、

色々思い出してしまったので思わず書いてしまいました!

それにしても、

なつかしい。。。

ちなみに、動画にうつっているべべは、

当時1才9ヵ月の二男です!

タイトルとURLをコピーしました