長女が 1才になる前から じわじわ感じ始めていた かなり不可解な疑問
それは
「お女子な仕草はどこからやってくるか・・・」
正直に言います。
我が家は男ばっかり。
性別で分けると唯一「女性」といえるのが私ですが
申し訳ないくらい 世にいう「女子力」が低いです。
そんな母のもとに生まれたのが
運の尽き。。。ってところです。
ですが、
どう見ても
どう考えても
どう思い出しても
今までの3Boysには見られなかった行動が出始めたんです。
ちょっと肩にカバンの紐をかけて
肩を内側にギュッと寄せてみたり、
ポーズをとってみたり。。。
世にいう「アヒル口?」をして拗ねてみたり。
明らかに演じています。
どうしたら「かわいく」見えるか分かってる!と旦那さんも言っています。
「あざとい」
という言葉がばっちり合う行為がよく見られるんです。
何だこの我が家にあるまじき「あざとさ」!って感じです。
( ゚Д゚)
別に悪口でなく、単に驚いているだけです。
赤ちゃんが成長する 全ては真似からくると思っていました。
でも、それだけじゃない!
明らかに!
だってこんなことをしてる人は この家には誰もいないんです。
マネのしようがない。
保育所もまだ言ってないし。。。
一番の衝撃は
太短い蛍光ペンのキャップをとって 口にもっていったときです。。。
確かに 時々 体に落書きはしていました。
でも、その行為はまるで口紅を塗ってる感じ。
一応断っておきますが、
私はこの乾燥する時期ですら「リップ」は使っていません。
そもそも持ってない。
なのに、どうしてそんな行為になったんだ?と思います。
もう細胞レベルの「お女子成分」があるとしか言えない気がします。
本来 私は「女子」「男子」と分けるのもいやだし、
「もっと男らしく」とかいうのも嫌いです。
「女の子なんやからさ~」って注意もずっと受けてきたから
もちろんそういう言葉も嫌いです。
なんなの その~らしくって!!
って思ってる方です。
でも、今確かに 目の前で 我が娘が
明らかに 上三人の男の子達にはなかった行動をするわけです。
にじみ出てくる この「女子」成分。。。
一体なんなんだと思います。
服を選んで着せろって訴えてきたり、
ポーズの一つ一つがちょっとくねって感じなのとか。。。
ほんと どこからくるんだろう。。。
1歳前のお女子べべが身近にいてる方々へ!
「女の子やなぁ」って思ったことありませんか?
それはどんな行動でしたか?
いつ頃、生後何カ月ごろから見られましたか?
ちなみに、うちの子はそんなお女子な部分もありますが、
もちろんスーパー元気よく吠えるし、
大人顔負けに食べるし。。。
それでもすごく「女子」を感じる日々に 驚きを隠せずにいます。