初講演会

シューニゃ&親&子:サンファミリー
突然の大雪…

去年の10月にシューニゃファミリーを立ち上げました。

そして、今日ついに初めての講演会を企画主催しました。

今まで誰かが企画した会に応援に行ったり

パフォーマンスしたりはありましたが

自分が主催の講演会は初めてでした。

わからないことがいっぱい!

わからないことがわからないから

どうしたらいいとか 聞くこともできない!(*ノωノ)

でも、何とかなりました。

本当に人に恵まれてる人生だなと思います。

改めてみんなにありがとう!って感じです。

で、

今回の初講演会ですが

全4回の構成で組んでみました。

①多言語で育つ ことばと人間力

②多言語で 世界とつながろう

③家族みんなで わくわく多言語

④7ヵ国語で話そう。

の四つです。

講師も女性2,男性2

リアル3オンライン1で、

自分の中ではかなりいい感じ♡

と思っていました。

そんな初めての会の初回!

第一回目。。。しょっぱなから大騒ぎでした。

なんと、昨日からの急な豪雪により。。。

開催前日に急遽リアルからオンライン開催に変更しました!

仲間のたった一言「明日厳しいよね」

で、ふと状況に気づき、

変更を思い立って決断するまでものの数十秒。

即各方面への電話連絡。

そして、Zoom版への中身の再考・・・

考えるのはまーいいんです。

そんなことはそこまで負担ではないんです。

わたしにとって一番の強敵がエクセルだということを今回痛感しました。

初めてのエクセルに相当苦労してやっとできてたのに

また書き直しー(*ノωノ)

ってなりました。

でも、時間もない!

でもそんな時にフォローしてくれる仲間が瞬時に集まってくれて、

本当に あっという間に…

一瞬でぎゅっと形になりました。

私の想いも全部詰め込んでくれました。

変更から24時間もたたずに開催された会でしたが、

急遽 司会や音響として急にお願いすることになったり、

元々担当決まってた人たちですらZoomになったことで別の役割や仕事が増えたりしたのに。。。

それなのに みんな全部受けてくれました。

この突然のことにパッと切り替えてギュッと一つになれるところが

(オンライン上だけど)・・・現場力すごい!って思いました。

本当にありがとうございました。

そして、またお願いしますヾ(≧▽≦)ノ

余談

Zoomに切り替えた後、若干雪がよわまり。。。

ん?溶けるの?早まった?

と一瞬思いましたが、

まーみんなの移動のことを考えると本当に何かあってからじゃやばいし。。。

リアルでできなかったのは残念だけど、

そのおかげでZoomに入れた人もいるわけで、

新たな出会いにもなったわけで。。。

ということで、

昔なら「やっぱりできたんじゃないの。。。」

とか ぐだぐだ後悔してたかものところを

ま、これでよかったんじゃない?と思い切れている自分に気づいて

ちょっと笑えました。

本当に私変わっていってる。。。って思います。

タイトルとURLをコピーしました