長男 無人島行ってきました!

子育て
一緒に行った仲間が無人島での日々を絵に!!あの日々が凝縮されてます!!

これまた一ヶ月以上前の話ですが、

長男 Hippoの交流プログラムで、

無人島に行ってきました。

初めての応募は、コロナで中止。

去年は、連日の大雨でどうなることかと思っていたら

まさかの出発直前で蔓延防止措置発令(;^ω^)

今年、遂に行けた「無人島」でした。

彼の感想は

「無人島っていっても有人島やん」

ってのが面白かったです。

人の気配0と思って行ったからそうなったのかな?

プログラムで行く以上、

自分ひとりじゃないから 有人島にはなるでしょう。

もしや友人島?とかけていたのか?

ちょっと分かりかねますが、

そんな彼の口から一番に出てきた土産話は

くらげ!でした。

行く前は「タコを採るんだ」と

タコタコばっかり言っていたのに・・・

そのクラゲの話を作文日記に書いていたので

残しておきたいと思います。

字は相変わらず(;^ω^)ですが、

楽しかった様子が分かります。

こういう夢中になれる時間がとれてよかったなって思います。

日常だと、ついつい こちらの都合のタイムスケジュールでギャーギャー言ってしまうので。

はやく食べろだなんだ。

確かに食べなければならないこともないわけで。。。

ただ、こっちが一食抜かすことで変な時間にお腹すいたーって言われるのも難儀だし。。。とか

色々あって、つい言っちゃうというか。

案外自分は誰もいないとお昼ご飯抜いてたりするくせに。

なにはともあれ、夢中になれる時間がとれてよかったなと思いました。

これの報告会をしたときに教えてもらった笑い話もいくつかあって。。。

その一つに、

長男のテントの班は大人一人と小学生男子が3人だったとか。。。

その大人の方がいうには

「こどもたちがね~

テントに帰る度に言うんです。

『なんかこのテントしめってるよね~』って。

僕はね、そりゃそうだろ。

君たちが脱いだ水着をそのまま置いてるからね。。。

って思ってたんです」

みたいな裏話を教えてくれました。

後のことを予想して行動できてないのは

日常過ぎて、、、

いつも何度も言ってたけれど、

なかなかできないもので。。。

無人島:釜島にて

でも、

この経験のおかげか、

最近結構後のことを予測して行動できるようになってきました。

時計を見れるというか。。。

「次にこれがあるから、この準備してから、これしよう」

的な行動がとれるようになってきました。

やっと やっと ですが、

そういうことが でき始めました!!

ちょっとかなり感激。

今頃だけど、無人島の効果かも??

と書いててふと思ったり。。。

やっぱり、自分が大変な目にあって、

自分で行動して

初めて身についたりしますよね。

経験!って本当に大事!

親から離れてた時間だからこその部分もあると思います!

こっから先の成長がまた楽しみになりました!

影響ってすぐに出るものと、

後でじわぁっとくるものと色々ですからね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました