2025-06

多言語

ひおしがり 二男10才10ヵ月

狩りに行くことはわかっているらしい。。。🤣武器は熊手・・・
ファミリー活動

山奥在の小3男子M 人権作文「ニワトリ」

去年の人権作文が県でえらばれたM!!「命」について考えた日々が蘇ります!!
赤ちゃん

二女 1歳0か月後半 1歩でました!&足で物を取ろうとする

一歩出始めましたが、まだ足の使い方が足っぽくなくて、手みたいに出る時があります~!あと、照れもすごく出てきました!
マレーシア生活

ことばの習得の速さの差について:5歳頃仲間意識高い 3歳頃一人遊びで自分の世界にどっぷり

インドネシアに引っ越したこの話を聞いて、かつてマレーシアから日本に一時帰国した時のことを思い出しました。長男二男のマングリッシュしゃべってる動画はってます。
お絵描き・文字

二男 母は大分君に頼っていたみたい+去年の人権作文

二男の戦線離脱で如何に二男に頼っていたか気づいた母です😂ありがとう~!
その他

Hippoで育つもの

毎週月曜午前はHippoのwsがあります。 今回は「Hippoで何が育っているのか」ということを みんなでわいわい話ながらことばにしていきました。 *** 正直、ここに端的に書き表すことなんて不可能なくらい ...
多言語

長女 4才に! ロシア語のBirthday song

「あ!!っという間に」とは よく言ったもので、 もう4歳です! コロナ禍真っ只中に生まれた長女ちゃん。 コロナ禍真っ只中で育ったのに、 人見知りもなく、 誰にでもコラソンアビエルトな子に育っていま...
マレーシア生活

ランブータン&マンゴスチン

この時期と言えば、ランブータンとマンゴスチン!!マンゴスチンに食べ方あったの知ってました??昔はよくガムにこの絵がかいてあって、これ何味なんだろーって思ってました🤣
タンザニア

二男の憧れ タンザニアへ:二男の交流準備になってるかも

Hippoで子育てしてて何が最高って・・・ 多世代だから 誰かしら憧れみたいな存在ができるということ!! そういう存在が「自分」を高めていってくれます。 二男の場合、 コロナの時期にZoomで出逢...
子育て

長女 6月の歌は「しゃもんまま:シャボン玉」

保育所に入ってから、 毎月うたう課題曲みたいなのがあるらしく、 4月はチューリップの歌をよくうたっていました。 ちょっとずつ歌えるようになっていくのを見るのは とても興味深かったです。 ...
多言語

長女 3才11ヶ月「Y」と「J」スペイン語圏の耳

長女はスペイン語圏の人と同じ耳?( *´艸`) 面白い!!
赤ちゃん

二女 1歳0か月 おしゃべりが超長くなってる+万歳ブーム!

この数日で、めっちゃおしゃべりが長くなってます。それまでに起こったことを思い出してみると、上半身、特に頭のほうの動きが違ってきてるかも。。。
多言語

二女 NEIN&一緒に多言語うたってます

長男はロシア語、二男~長女は英語、二女はまさかのドイツ語でした🤣
マレーシア生活

マレーシアで温泉!? イポーのテーマパーク

2016年5月、マレーシアに引っ越して3週間程経った頃、初めての州外へのお出かけは「温泉」でした。
タイトルとURLをコピーしました