2023-09

その他

環境を豊かにするということ

「豊かな人生だわ」って言われて、改めて色々考えてみました。ここで成長できるのは決して子どもだけではないし、できるかどうかじゃなく「やるか・やらないか」の問題。それだけ。
シューニゃ&親&子:サンファミリー

二男 機転もアイデアも 成長してます

なかなかやりおります。我が家の二男!
シューニゃ&親&子:サンファミリー

姉弟の成長がBagus!

7月からHippo楽しんでくれてる親子の話です!
二男のZoomファミリー

二男 Zoomファミリー➡LINEメタカツへ

二男、Zoomからメタカツにシフトした模様!どんどん成長していきます。おもしろい!垣根がないのがいいですね!
交流・キャンプ

蘇る音&記憶! (韓国交流)

20年も前の「音」がよみがえったようです!本人でなく報告を聞いていたお母さんが!
多言語

三男 わからない世界を わからないまま漂う

イメージを巡らせながら会話してる。「視覚野」が働くってこういうことなのかなぁ。。。知らんけど!( *´艸`)
多言語

長女 やんやん った!

四つ足は全部「わんわん」ってよく聞きます。その把握はどんな感じなんだろう。
子育て

「こんなにも子どもの話ができる場所があるなんて!」べべフィーにて

本当に、私もはじめの頃は、ここの居心地がよすぎることに感激してました。懐かしい思い出がよみがえってきた会でした。
子育て

「見通しをもつ」ということ 長男

「見通しを持てる」力。。。ついてほしいけど(=_=)さて、あと半年もすれば中学生。。。大丈夫だろうか。見通しをもって行動できるようになるんだろうか。
子育て

ことばと共に行動の進化もすごいです 長女2才2ヵ月半

普通サイズの小さなボタンをとめられるように!
多言語

長女 多言語の音源CDの真似してます!

CDの真似が。。。どんどんできるようになってきてます!このマネの先にあるのは自分のことばになるということ!
輪読・講座

講演会2023秋Start!

体験の方とかメンバーの方とか、そういう境すらなかった会になりました!すごい楽しかったー
お絵描き・文字

二男 話しことば と 書きことば

話すことと書くことの力の差に本人がひっくり返りそうになっている今日この頃。。。さて、どうしたものか。。。
子育て

悪戯がひどい! 長女 二歳二ヵ月

長女のありがた迷惑行為が、完全な「いたずら」になってきました!なんだ?かまってほしい衝動?
タイトルとURLをコピーしました