赤ちゃん 妊娠中でも 赤ちゃんとコミュニケーション!~私元々…する気もない人間でした! まるで「独り言」の胎児や赤ちゃんに対する声掛け。。。昔はできませんでした!でも、声掛け大切です!聞いてくれます!本当に♪ 2024.05.18 多言語子育て赤ちゃん
シューニゃ&親&子:サンファミリー 2才児たちの成長 Hippoのファミリーに所属してくれている地域の2才児たちがことばというか表現の爆発期!!お互い影響し合いながらすごい進化!成長です! 2024.05.01 シューニゃ&親&子:サンファミリーべべフィー多言語子育て
輪読・講座 Online べべフィー with 東京女子医科大学名誉教授の岩田誠先生! 大学に入らずとも先生方の貴重な話が聞けて最高に嬉しいです。日常がぐっと深くなります!考えながら生きてるって感じ!こういう機会が年に何度もあって、最高! 2024.04.05 お絵描き・文字べべフィー子育て赤ちゃん輪読・講座
多言語 長女 分かっていくプロセスが面白い~まるで海外生活! 只今2才9ヵ月の長女、大分話せるようになってきましたが、そのプロセスが面白いです!でも、それって、海外にいる時の自分と同じ! 2024.04.03 べべフィー多言語子育て
子育て 二男 最近のことば:おおまかにとらえる(パー👋&漢字) 日常生活もまだまだ大まか!車の行き違い挨拶がじゃんけんの「ぱー!」&漢字も大まかにとらえてるんだなぁという気づき。 2024.03.24 お絵描き・文字べべフィー子育て
赤ちゃん いのちの話 by国際助産師(トラカレ準備⑩) 国際助産師さんの話を聞きました。聞いてくださった各家庭でも素敵な時間が親子で持てたようで、本当によかったです! 2024.03.12 赤ちゃん輪読・講座
多言語 最近の私! 無意識に、場面に合わせた言動(多言語)が!こんなこと、私にはめったにないので、うれしかったです!えくて~! 2024.02.29 Bebeメタシューニゃ&親&子:サンファミリー多言語
Bebeメタ 我が子に心から尊敬のことばをかけられるようになりました!byもうすぐHippo3年目ママ 我が子を「尊敬」できるって、「平らな関係」があるから、だと思います! 2024.02.08 Bebeメタ子育て
Bebeメタ Hippo始めて数ヶ月!楽しさ溢れるママに聞きました!(2023年11月から多言語生活!) 多言語生活をはじめて数か月のママさん、想いが溢れています!「変わったこと」「ヒッポの好きなところ」について教えてくれました! 2024.02.06 Bebeメタ多言語子育て
シューニゃ&親&子:サンファミリー 「音」から呼び起こされる「音」や「イメージ」 今日のファミリーは嬉しいことがいっぱい!そのうちの一つを書きました! 2024.01.23 Bebeメタシューニゃ&親&子:サンファミリー多言語