子育て

子育て

発達凸凹に関して②~石村和徳さんの話

石村さん親子の話は、私が日々ここでつづっている想いと同じ内容ばかりでした。共感しかなかったです。
子育て

発達凸凹に関して①

先日、仲間から連絡があって、子どもの発達検査でひっかかった話を聞きました。ということで、私見ですが、ちょっと書いておきます。
多言語

二男10歳になりました! 漢字

本日、10才を迎えた二男! 目下悩みは 漢字!
交流・キャンプ

山の上 de Hippo Camp2024 小さい子の世話がとても上手な二男

二男、言われなくても、子ども達の状況を把握して引っ張っていってくれます!
多言語

長女 最近のことば:もぅ10時&ひった!

運転中・もう10時!・100円などなど、流行りのことばがあり、日々使う精度が上がってます!
子育て

二男「伝記」

二男の世界が一つ広がっていました!「伝記」結構よんでるっぽいです!
輪読・講座

二男のメモ発見!トラカレ2024

トラカレ講座を小3なりにしっかり受けていた証のメモが!!ああ見えて、結構しっかり考えてますから!( *´艸`)
子育て

二男 ギャングエイジだけど、ちょっと成長が見え始めてます!9才11ヶ月

10歳目前、相変わらず喧嘩して大騒ぎですが、前ほど短気じゃなくなってきています!
多言語

三男 一年生一学期終了間近の変化!

日常の日課的な ただうたう時間から人と関わってる時間に変化してきてるなーと思いました。
多言語

長女 満3歳 子音の入れ替わり+三男小1

子音の入れ替わりって、いつも逆に高度な気がするんですが、どうして起こるんですかね?
シューニゃ&親&子:サンファミリー

長男 Hippoで英語!

実は話せなくなってるんじゃないのか疑惑まであった長男が、英語で応えました。衝撃の午後。環境ってやっぱり大事!すごい。。。
多言語

長女 ごっこ遊び複雑化+二男の口癖うつってる

最近長女の変化が著しく、、、続けざまですが。彼女のことばの節々に兄貴sのことばが入ってるなぁ~って思う今日この頃。
子育て

長女 ごっこ遊びのジャンルが多様に➡生活に役立つ&ついに友達とごっこ遊び成立 2歳後半くらい~満3歳

ごっこ遊びとリアルの生活での行動に境がないのかもと思ったり。。。 さらに、ごっこ遊びをお友達とすることができるようになりました!
子育て

長女 赤ちゃん返り better than before:どったらいいの?

どうする入る?・ででんな~など、惜しい言葉がいっぱいの最近です!
多言語

三男 ひざ ひじ 

膝と肘、確かに難しい!( *´艸`)
シューニゃ&親&子:サンファミリー

1泊2日 マレーシアからホームステイの受け入れ: ファミリー編

ファミリーメンバーの子どもたちが、ゲストのために必死になってる様子がとても愛らしかったです!積極性の高い子たちの集まりでしたね。言い合いもすごかったけど。。。
タイトルとURLをコピーしました