子育て

受け入れ・ホームステイ

1泊2日 マレーシアからホームステイの受け入れ:我が家編

久しぶりの受け入れです!たった一泊だけど、すごく楽しかったし、影響もすさまじかったです!子どもたちが完全に英語モードに切り替わっていました。
多言語

小4二男と 小1三男の会話(+ぽにょの歌)

兄弟の会話が面白くて笑ってたけど、自分もさしてかわらない。( *´艸`)
その他

『赤ちゃんと話そう!』のHPできました!

『赤ちゃんと話そう』のHPができました。 一部本の中身が読めるので、是非開いてみてください。URL貼ってあります!
子育て

三男 日常にうもれていて気づけてなかった言い間違い

子どもの言い間違いにも、ジャンルがあるなと。。。これはただの言い間違いではないなと思いました。
多言語

三男 数の読み方

三男が自然と数字の言い方をGetしていってるのに気づきました。
その他

べべ見守りアイテム:自分の感覚&Zoomの話

母自身にも見守りセンサーついてます。あと、Zoomでモニターできることに偶然気づいたり。( *´艸`)
子育て

二男 お菓子のためなら!計算も必死!

自分から計算はしないけど、お菓子のためなら必死になれるところが、かわいいです!( *´艸`)
子育て

長女 お姉ちゃん風吹かせまくりの日々

二女が生まれる前 突然 児童館で お人形さんのお世話をし始めた長女。 二女が生まれることを認識していたのか? としか思えない行動でした。 そして、 産後 二女が 長女のおもちゃと化したことは言うまでもありませ...
子育て

長女の「鼻血」は「鼻水」

日常のスーパーどうでもいい話(*ノωノ)
子育て

三男 小1 宿題プリント 算数編 

10のかたまりの話と、助数詞が難しいね。。。という話です。
子育て

長女 語尾からうたう

最近よくトトロやアンパンマンの歌をうたってます!やっぱり語尾から歌い始めました。
子育て

二男 「しゅっけつって何??」

使っている言葉だからといって、理解しているとは限らない!!
お絵描き・文字

三男 小1 宿題プリント 国語編③ 

まさかの「of」の構文が国語のプリントに影響していたようでした!
多言語

長女 赤ちゃん返り:声↑&アピール

赤ちゃん返りの悪化?と共に、声はデカくなるわ、ふるまいはデカくなるわ。。。お姉ちゃん風吹かせる割に、私を見て!がすごいです!!
子育て

無事5人兄妹になりました:産後直後の兄妹の動向:三男編

出産&その直後の三男の様子について
多言語

三男 小1 宿題プリント 国語編②

文字は音通りかけますが、まさかの日本語を知らない事件が多発!
タイトルとURLをコピーしました