YL(イヤロン)マンスリー~赤ちゃんがよく寝るわけ

留学・イヤロン

今日でタイに旅立って一ヶ月の高校生から

留学中に書く 月に一回のレポートが届きました!

その中に、面白い言葉があったのでご紹介します!

「毎日元気ではあるんですけど

夜になるととっても疲れていて すぐ眠くなります。

誰か帰国生の話でもきいたことあったけど、

YL生って毎日すごい頭使ってるんだなって思います。

何にも分からない世界に放り込まれるから

耳と目を全力でとがらせて

頭フル回転させて、なんとか理解しようとする!

っていう毎日です。

赤ちゃんって 

ひたすらこの状況だから

疲れてよく寝るのかな?

私もよく寝て、この調子で毎日たくさん頭使いたいです!!!」

面白い考察だなと思いました!

勿論、

タイ語がいっぱい並んでいるのにも感激したんですが、

赤ちゃんがよく寝ること

自分の体験をリンクさせてるのがすごくおもしろいです。

この文章に惹かれて、

この高校生の親御さんに ブログに書く許可をいただくメールをしました。

そしたら、親御さんから

「私も赤ちゃんと自分を重ねて、自分のことを考える!そんな考え方ができる子だったかしら⁈と不思議に感じてます。」

というお返事をいただきました。

きっと、

タイ語同様、

このことばが出るまでに

周りのみんなにいっぱいいっぱい育ててもらったんだと思います。

親が気づかないくらいの急成長を遂げているのかな。

まだ始まったばかりの留学!

先が楽しみですね!

他にも、

「自分のペースで成長していこう」

って言う素敵なメッセージもありで

感激しました。

きっと今までのイヤロン生の報告もたくさん聞いたんだと思います。

いろんな人のいろんな経験を聞くことで

経験値を疑似的にUPできると 私は思っています。

この一文には 

今から待ち受ける様々な局面に

自分らしく立ち向かおうって気持ちが見えるなと思いました。

受け止め力も育ってるんだと思います。

きっとこの高校生だけではないと思いますが、

数年前とは全然違った濃い留学準備ができたんだと思います。

これから ここで育っていく子たちが 

また一層 広く世界に羽ばたいてくれることを願います!

最後になりましたが、

本人と親御さん、

Hippo本部の許可をいただきましたので

マンスリーレポートを載せさせていただきます。

是非一読ください。

Hippoで留学する最大の利点はここにあると思います。

みんなで一緒に準備して 送り出して

みんなで応援しながら 帰国を待って

みんなで迎えて 報告をいっぱいいっぱい聞いて。。。

引き出してあげて・・・

経験がどんどん熟成されたり

昇華されたりしていくんだろうな・・・

行って終わりじゃない。

帰って終わりじゃない。

帰国しても続く 報告という成長の場!

さて、

明日は朝から去年度のイヤロン生の帰国報告会です!

現役高校生たちの日々の成長がまぶしいですね!

***

追記

この高校生のタイ語(文字然り)は

今からさらに成長していくんだろうなと思います。

タイでの生活は始まったばかりです!

私はタイ語の文字はさっぱりなので

何もわかりませんが

そんなことより 今後の成長が楽しみです!

こんな感じで 関わっていくことで、

私もタイ語がちょっとずつ身近になっていく予感がします!

それも楽しみです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました