長女 「~て」を使いこなす

赤ちゃん
4月に入ってから・・・大ブーム来てます

長女1才10ヶ月。

日本語はなしてるな~ってときは

いつも「~た」とか

「~ちゃった」っていう語尾だから

分かりやすいです。

そして、

そういえば

いつの間にか

「て」を習得してるのに最近気付きました。

たしかに よく喋るようになったなーとは思ってました。

つまり

長くしゃべるようになってるんです!

文章を繋げられるようになってる!

先日頭をケガしたときはこんな感じでした!

「~~~~て、~~~~て、

だーって~~~~て、わー~~~ってって、

たぃたぃった!!」

という感じです。

訳すほどでもないですが、

つまり、

「~~して、~~~して、だーって~~して、

わーって~~して、痛いした(痛かった)!」

という感じで話してました。

***

つなぎのことばと言えば

「そして」「しかし」など、

接続詞を思い浮かべるかもしれませんが、

普通の会話で考えたときには

そんな接続詞は使いません。

圧倒的に「て」を使っている場面が多いんじゃないでしょうか。

普段「日本語」を使ってる人には当たり前すぎて気付かなかったりしますが

動詞と動詞をつなげるには「て」を使っています。

うちの長女もまさに

つなぎの「て」をGetしてるなーって思いました。

海外から来た日本語を覚え始めた人たちも「~て」をつかんだくらいから

色々と話が長く展開できるようになっていきます。

赤ちゃんと同じだなーっていつも思っています。

そういえば、

小さい子に

「何が好き?」

と聞くと、

大抵 「~~と~~~と・・・」

って感じでいっぱい好きなものを教えてくれます。

名詞を並べてつなげる時は「と」ですね。

長女はまだ「と」を使っていないところを見ると、

まずは

動詞をつないでいくところからことばってはじまってたんだなーって 

ちょっと思ってしまいました。

食べたくてとか

行きたくて

「~して」っていうwantのお願いが

やっぱり一番強いから

まず「て」が言えるようになっていて

そして、

伝えてくれる時に

ことばのつなぎの「て」が同じ音で入りやすいのかなー。

先日の「頭痛い」事件は、

明らかに私に「伝えたくて」発してる言葉だったと思うのです。

同じ「て」の音でも

地味に色々あるなぁと思ったり。

日本語むずかしい!

***

いつものことですが

あくまでも

我が家の長女の話です!

みんなが「と」より「て」が先かは知りません。(≧▽≦)

タイトルとURLをコピーしました