二男 書き言葉も徐々に変化

お絵描き・文字
二刀流でトントン色つけ

二男の日記を時々公開していましたが、

常に、感想の部分が

「おもしろいでした。」

「うれしいでした。」

「たのしいでした。」

という感じで、

感情+「でした!」

だったのです。

その度に、

先生に✖にされるわけじゃないけど、

横に赤で「うれしかったです。」

と書きこまれていました。

その書き込みも

多分 前は本人の目にはあまりとまっていなかったと思うのですが、

目に留まるようになってきたのかなと思います。

先生の反応が気になるようになったというか。

前は宿題だから書いていただけで、

次に書くときに前の日記を読んだり

先生のコメントを気にするようなことは

そこまでなかったように思います。

思うに、

そういうところが気になりだし、

目に留まるようになってきたのかなと思います。

徐々に最後の言葉が変わってきたのが日記に現れていました!

*漢字や文字の間違いは特に訂正入れてません~

ちなみに、

二年生に上がった時に

先生とは直接話していて、

文字に興味が全くなかった子が

ここまで楽しく書けるようになってきているので

日記に関しては

文字や文の間違いの書き直しとかを強制的にはさせたくないのです

という思いを伝えておきました。

おかげさまで

良い感じでやんわり二男の文に変化が出てきたなと思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました