タンザニアのマサイ村に嫁ぐ!③~移住直前Last企画:目標がありました!

タンザニア

多分今頃もうタンザニアについてると思いますが、

幼馴染がタンザニアのマサイ族に嫁いでいきました🤣

詳細は、

上の記事をご覧ください♪

***

↑続きです!

出国までにいろいろあって

便を延期したおかげで

計3回のZoom企画ができました。

*あちらに行ってからも電波状況に寄りますが、Zoomつないでくれるそうです♪

***

そのラストの会の話です。

嫁ぐことが発覚して以来、

気になっていたことがありました。

それは もちろん「結婚!」について。

はっきり言って、

どれだけ私が気にしようが

本人には関係ないことなんだけど、

それでも 気になっていました。

ただの「友達」でなく「結婚」となれば

いろいろ付随するものもあるし、

好き嫌いで済む話でもないので、

彼のことが大好きなだけで行くとなると、

冷めたときが怖いです。

何度も言うけど、

それを私が心配しても何も始まらないですが🤣

***

で、

3度目のZoom企画で

幼馴染が語ってくれました!

彼女の本音の想いを!

とっても素敵だったんです。

結論から言うと、

心配していたことは全くの無駄で、

とても素敵な夢を抱いていました。

***

彼女の夢、というか

マサイの戦士である旦那さんとの二人の夢だそうですが

「マサイの女性の雇用を増やしたい」

これが最終目的だそうです。

ものすごくよく働くマサイの女性たち。

彼女たちのために何かしたい!

だそうです。

***

どんどん発展していってるタンザニアだそうで

インフラの整備も進んでいるそうです。

そこで、

人が動くということは

泊まれるところもいるなぁとか、

子どもが増えているので学校が増えてくるだろうから

先生の住む場所もいるなぁとか。。。

今現在「給食」がないから

長い距離を徒歩で通って

お腹すいて へとへとで帰ってくる子ども達。

就学率をあげるためにも

「給食」のために登校してもらえる環境を作りたいなぁとか。。。

マサイツアーもあるけれど、

短時間のものはマサイを消費してるだけな感じがするので
(それで生計立ててる人もいるのは事実なんだけど)

表面的なものより もっと深く踏み込んだ

文化を知るみたいなツアーをしたいなぁとか、、、

とにかく

したいことが山ほどあるようでした。

***

ちなみに、

以前も書きましたが

戸籍すらなく 正確な年齢も分からない旦那さんとの結婚にも

書類の手続きが必要だったそうです🤣

で、面白いのが その手続き!

この結婚に「異議申し立てある人ー!」受け付けます!

って感じで21日間もの間 結婚届を掲示するそうです。

この話には続きがあったそうで、

そんなにも待てない!!!

ってことで、

世に言う賄賂を渡して掲示期間を短縮してもらったそうです🤣

この21日もの長い掲示期間は

賄賂をもらうため?!疑惑が浮上していました🤣

ただ、モノは言い様で、

「賄賂」といえば 聞こえは悪いけど、

「ファストパス」といえば そんなでもないなぁって話になりました。

色々時間がかかることを追加料金払うから

手続き早くしてー!ってこと 日本にいても結構ありますものね!

マレーシアでも 公的手続きには本当に時間がかかったので、

その気持ちはかなり分かるなぁと思ったり。。。🤣

***

最後に

第一回目のZoomの時にも話していたんですが、

彼女は旦那さんの家族のことも大好きで、

本当に嫁ぎ先のマサイの村ごと大好きなんだということが伝わってきました。

だから、

きっと旦那さんと喧嘩しても

これは帰ってこんな!って思いました。

彼に嫁いでいくというより、

マサイのみんなと家族になりにいくんだなぁ~って思いました。

それを伝えたら、

旦那さんのお母さん(義母)に

「私が生んだと思うわぁ~」

って言われてるんだって・・・

義母がお嫁さんになる幼馴染のことが大好きで

旦那さんと取り合いみたいな状態になったりするんだぁ~

って笑い話をしてくれました。

***

きっと村と共に生きていくんだと思いました。

大変なことも もちろんあるだろうけれど!

でも、

生きる目的が、目標がある。

それを語ってくれた彼女の瞳は力強く

きっとしなやかに 強かに

広大な大地で生き抜いていくんだと思いました。

タイトルとURLをコピーしました