↑この記事で、
「ぶーぶーぶー」のブームの後に
「ぱぱぱぱぱー」の時期があって
「mmmま」みたいな音が聞こえだしたよ~
って書いたんですが、
『「ママ」より先に「パパ」が言えるの?』
って 突っ込みをいただきまして、
確かにそうだったなぁ~と思って改めて動画探しをしてみました。
***
あくまでも
我が家の5番手二女の場合ですが
「ぶーぶーぶー」のブーム後半に
めっちゃ頑張らなくても「ぶー」って出せるようになった頃に
「ぱぱぱぱぱ」って言ってる時期が結構長かったです。
「ぱ」というより「p」って感じの音と言った方がいいのかもしれないなーと思いますが。
3秒・1分28秒・2分20秒のところで「P」な感じの音が聞こえてる気がします。
まだで始めの頃なのか「ぱ」という感じではあんまりないのですが。
さらに言うと、
所々フランス語の「R」みたいな
のどの奥から出す空気音みたいなのも聞こえます。
このくらいの頃って
本当に各国のことばの音が自由に出せるんだなぁって
改めて思います。
使わないから、発せられなくなるだけで、
このままこの子の育つ環境にこの音がある限り
この音は 当たり前に出せるんだろうなと思います。
もう一つ余談ですが
右足が軸の様で、
右足をしっかり踏み込んで
左足バタバタさせてます。
踵落としみたいな感じ。
これ、ずっと続いてます。
いつも バタバタさせるのは 左足!
***
この約20日後の動画が残っていました。
一瞬ですが
「ぱぱ」って聞こえます。
別に我が家の場合「父ちゃん」なので、
旦那さんのことではないのですが
明らかに「ぱ」な感じになってます。
動画には残ってなかったけど、
結構長く「ぱぱぱぱぱぱぱぱ」って言ってました。
***
よくよく考えると
「ぶー」って唇で遊んでた後
口周りの緊張をとれば
つまりエコな口遊びをした場合
「ま」より「P」の音の方が出しやすい気がします。
破裂音だから!
空気だすだけと思えば
こっちのほうが「M」より先に出るのってけっこう自然な気がしました。
***
ちなみに、
その話が出たときにコメントをいくつかいただきました。
『我が家の3番目の孫👧🏻は、
何にでもパパー、パパーと言ってて、ママと言うのは遅かったな〜』
『我が家の生後9ヶ月Bebeは
「パッパッパッパ」
→「んまんまんまん」
→「んまま〜(※人によりママ、マンマに聞こえる)」
の順で進化中です』
だそうです。
***
なんか、勝手に「ママ」の方が先なイメージがあるかもですが、
そうでもないのかも?
わからないけれど。
というか、
「パパ」「ママ」って存在を認識しての音として考えるならば
「ママ」の方が早かったかもしれないとは思います。
***
先日 二男が
『お母さん向いて泣きながら手のばして「まままままーままー」って「ママ」って言ってた!』
だそうです。
もちろん 最初は偶然だろうけど、
私がそれに反応することで
「ママ」として確立されるんだろうと思います。
もちろん
個人差もあれば
環境差もあるだろうし。
でも、
少なくとも意味を付けずに音だけの話だと
「p」の音の方が先の例もいっぱいありそうですね。
***
生きていく上で
超どうでもいいんだけど
面白いなぁと思ってしまいます🤣
コメント