子育てあるあるだと思いますが。。。
時々、子どもが お腹を壊して 悲惨な目にあいます。
今夜もそうでした・・・
下痢だと トイレに間に合わないのは 分からないでもないけど、
本人必死にトイレまで行ったんだろうけど、
その急ぎのせいで 脱いだ時に 💩飛び散って
トイレ大掃除な一夜となりました。
ということで、
今日は ふと思い出した、
マレーシアのトイレ事情。( *´艸`)
↑こんなこともあるので、びっくりしないでね!
↑上のように
外食大国のマレーシアでは
ホーカーとよばれる屋台が集合している場所でご飯を食べることが多いです。
ただし、
そこで問題なのはトイレ!
子どもがいると 特に トイレは常に意識しておかないと大変!
まぁ それも最初の内だけで
基本奥の方にあるのが分かってからは
「Di mana tandas?」
って言いながら店の奥へ入っていくとありまして、
いつも借りてました。
***
その タンダス(トイレ)!
これ 場所によって いろんな形してます。
学生の時に
インドを放浪していたこともあって、
結構色んなトイレに出逢ってきた私としては
マレーシアのトイレは大分使いやすかったです。
***
和式は 大概こんな感じです。
いつも不思議なんですが、
絶対水でお尻洗う系のところなのに
ティッシュ置くための場所があるんです。
いらんやろ。。。( ̄▽ ̄)
って いつも思ってました。
***
ここは、
ホースがついているバージョンでした。
マレーシアの和式は 意外とホース付きのタイプが多かったように思います。
インドネシアや インドでは
横にバケツとかがあって 水汲むタイプが多かったように思います。
もちろん、
行く場所に寄るんですが。
私が行くようなところは そういった感じが多かったので。
|ω・)
で、
このマレーの和式タイプ、
日本の方はよく間違ってますが、
穴がお尻の方です。
日本とは逆になります。
日本はやっぱり水が多い国だから
水で流せれるのかなぁ。。。
と思ったり。。。
少量の水でも流れるように、
初めから穴に向かって出るようにしゃがみます。
***
で、
終わったら、水びたしにして清めてるように思います。
初めの頃、
なんでいつもトイレが濡れてるのか不明でしたが、
多分、それは清めているんだと思います。
ある種のマナーなんじゃないかなと。
。。。。知らんけど!🤣
たまに行ったショッピングモールの
めっちゃきれいな洋式トイレでも
おもいっきり べたべたに濡れていて、
一体どういうことだ??
掃除が入ったばっかなんかな?
って思ってた時期もありました。
でも、いつ行ってもべたべただから、
これはちゃうな。。。となりました。
***
その洋式のトイレにも不思議が一つあって。。。
トイレの便器の中に
水がギリつかないところに
ナットみたいな感じの穴のようなものがあって。。。
どう見ても、あそこから水出てくるようにしてる?
って感じなんです。
撮ったはずの写真がどこを探してもなくて。。。
残念だけど。。。
とにかく、
日本のウォシュレットみたいな感じを目指してた?
という感じ。
ただ、日本のものと違って
明らかにその部分をきれいにするものは何もないです。
***
あと、
日本ではないのですが、
海外なら ちょこちょこみられると思うトイレのタイプがあって
トイレの入り口に
直径50cmくらいのトイレットペーパーがセットされてる箱があって、
そこで紙を予めもって トイレの個室に入るっていうタイプです。
取り損ねて入ると
戻らなければなりません。
戻れたらいいけど、
用を足した後だと、大騒ぎ。。。チーン😱
***
最後にマレーシアで 一瞬止まったトイレの話。
Tandasとして通された場所の扉を開けたら
壁しかなかったことがありまして、
とりあえず 溝に向かってたらいいんだよな?
って 中国を思い出してました。
まぁ、
壁も扉もあったから 全然いいのですが、
久しぶりに溝しかなくて
止まってしまった私がいました。
( *´艸`)
***
いつも日本旅行をしてる方が
「日本のトイレ持って帰りたいー!!」
ってよく言ってくださいますが、
ほんま、日本のトイレすごいですよね。
Viva!日本のトイレ!
( *´艸`)
コメント