三男 計算カードの宿題まで進化…遊び心満載?

多言語

続きの事態が!!

絵本の時間に褒められ。。。

国語の教科書を英語で読み。。。

そしたら、

計算カードにも変化が!

案の定 英語で回答するようになりました。

やっぱり、

日本語より英語で回答する方が

計算が少し早い気がします。

だからと言って、猛烈に速くなるというわけではないのですが。

🤣

でも、この後が面白かったんです。

ふと、

回答が突然、多言語になり始めたんです。

「un(フランス語1)」

「cuatro(スペイン語4)」

「ocho(スペイン語8)」

「trois(フランス語3)」

このくらいなら、私も瞬時についていけます。

でも、6とか7の辺りは

ちょっと一瞬考えてしまうんです。

それで、

若干の遅れをとった時に、

にまぁ~っとされました!!!

そして、

今度は中国語で回答し始めたんです。

一通り終わって

ほっと一息。

なんとかついてはいけました。

でも、

母の方が圧倒的に速いという構図は崩れたわけです。

「計算遅いな~!イライラ”(-“”-)”」としか思っていなかったのが

多言語になったことで

「すご!」って思えたり

「面白い!」って思えて

計算カードの時間が楽しくなりました。

計算カードの宿題をやり終える時間は大して差がないのに

この私の心の安定具合が笑えます。

楽しめるって本当にすごいですね。

多言語にされただけで こっちの脳も揺さぶられ🤣

しかし、

本当にじわぁ~っとすごいなぁと思うのが、

三男にとって

計算はまだ時間がかかりますが、

言語を変えることに時間は大してかかからないんだなということ。

***

この連休に 山の中に行ってきたのですが、

そこで、Hippoではない方とも過ごしました。

彼女は三男のことをよく理解してくれていて、

計算カードの宿題をしているのを見て

「英語の方が楽なんじゃないの?」

と言ってくれたんです。

そしたら、

三男またもや さくっと言語を切り替えて

計算カードの宿題をしていました。

計算の合間のつぶやきも全部

英語に切り替わっていました。

誰が見ても これが三男の自然な状態なんだなと改めて思いました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました