相変わらず、英語な感じの音の波で話すことが多い長女。
特に独り言や、
主人公になり切って演じている時は明らかに英語です。
あと、女子だからか???
上の子3人には見られなかった
演じる!という行動がやたらと多いです。
例えば 先日ある方に預けていた時に
その人が
「Which one do you like?」
って聞くと、
左手を腰に添えて、
右ひざをちょっと曲げた感じで立って、
頭をちょっと斜めにして右の人差し指を立て顎にもっていき、
「hummm,,,,this one?」
って答えたそうです。
何というか。。。
もう絶対決めてたよね!!?
っていうのは見て取れたそうなんですが、
その行動が入っていたそうです。
私も日々見てるので、
すごく分かります。
めっちゃ演じてる。
いつも演じてる。
「女」を感じてしまいます。
( *´艸`)
ちなみにその時の目は上目遣い・・・
(*ノωノ)
おそるべし!
そんな二歳児長女、
最近長男にべったり。
この一年ほど、かなり勉強に時間をとられ
あまりかまってもらえてなかったからか、
この春「島」から帰宅した長男とべったり過ごすことが増えました。
いつでも、どこでも、
両手を挙げると必ず抱っこしてくれる。。。
優しいお兄ちゃん。
あそび方はハチャメチャだけど、
相手をしてくれるのは
長女にとっては嬉しい限り。
こんだけ人数がいると
私だって いつもかまえるわけじゃないし、
体調も悪い日があったりで、
結構放置な時間帯があるわけです。
赤ちゃん返りな日々です。
そこで目を付けたのが
長男とお父さん。
かなりべったり。
そして、いいように動かされてる男性諸君です。
( *´艸`)
***
ことばのブームで一番目立ってるのは、
「Tatch!!鬼~!」
ですね。
ずっとyou can’t catch me~! I catch you!!
と言いながら追いかけごっこをしていたのに、
この1~2ヶ月ほどで、突然「鬼」が出てきました。
多分、「鬼」が何かは分かってないと思うんだけど、
タッチしてあなたが鬼よー!
って感じで言い放って逃げていきます。
追いかけなければ永遠に繰り返しタッチされて「おにー」って叫ばれます。。。
***
それで思い出しましたが、
忙しくて生半可な返事だと、
永遠に同じことを言われ続けて、
まるで壊れたラジオを一緒にいる感じになります。
ボリュームも最強にデカいし。。。
見て見て!私見て!ってのが
すさまじい今日この頃です。
最後のあがき的な感じにも見えますね。
***
ついでに、泣き方も
思いっきり演じてくれてる感じで、
これでもかってくらい
ほっぺを下に落として「わーん!」という感じで泣きます。
願いが叶うとサクッと泣き止むし。
実は全く泣いてない。
ただの手段。
一応涙は出ます。
こけてないたりは ほぼ無しなのに!
見る限り、三男が一番ひどい目に合ってるのに、
やり返されて攻撃を食らったときは
しっかり自分がやられたのー
兄貴にやられたのー
と訴えてきます!
「ぱーん!った!」
という感じで、たたかれたことを訴えてきます。
君も相当ひどいことしてるよ。。。
とおもうのですが。
ちゃっかりしてます。
( *´艸`)