博物館の後は、夕ご飯。。。と思いましたが、
思ったより時間があったので、
再度 見張り台へ。
日中に行った時は、こんな感じ。
子連れの旅ということで、
ゆったり日程にしていたおかげで、
見張り台からの夕日を見ることができました。
この城塞都市のチケットを一泊二日分でとっていたので、
多分かなり満喫した方だと思います。
通常のツアーだと、
場所をピックアップされて
数時間~半日滞在がいいところじゃないかな?
と思います。

ちなみに、
この日の夕飯は「マンティ」を食べました。

ネパールに行った時に食べた「モモ」に似ていておいしかったです!
牛肉や羊肉のミンチと玉ねぎで作った中身を小麦粉で作った皮に包んで蒸したものです。
基本はヨーグルトソースやサワークリームをかけて食べます。

スープはショルパだったと思います。
主に羊肉か牛肉とトマト、ジャガイモ、ニンジンの塩味スープ。

ポテサラ付きで出てきたのは羊肉。
インドにいたときもそうだったんですが、
付け合わせ的に
生のスライスオニオンがついてくることが多く。。。
これが なかなか慣れず。。。
ウズベキスタンは薄切りだったし少量だったので大丈夫でしたが、
インドでは 切ってすぐのぶつ切りがのってることが多くて、
かなりえぐかった記憶が。。。
それはさておき、
微妙にライス付きだったのはラッキーでした。
いつもナンだったので、子どもが喜びました!

まーどちらにせよ
一番喜ぶのはジュース!
毎回たのんでたわけじゃなかったけど、
たのむと こんな風にコップに入れてくれました。
割らないか、ひやひやしてました。(*ノωノ)
***
余談
この時期 三男が大分「バイバイ」に対して
「バイバイ」するようになってきていました。
そしたら、見張り台の上で見事
初録画成功しました。
いつも、撮ろうと思ったら しない!
っていう「子育てあるある」の時期だったので。
撮れて嬉しかったです。( *´艸`)
まだ、腕 縦バイバイの時期!